内容説明
自動車産業「100年に一度」の大変革期。調達構造の激変を克服し、BRICsまで広がるグローバル競争を勝ち抜け。
目次
第1章 「一〇〇年に一度の大変革」―自動車メーカーのグローバル再編
第2章 世界最適調達への部品メーカーの対応
第3章 グローバル競争への勝ち残り戦略
第4章 国内自動車産業集積地の変化―北部九州自動車産業の現状と課題
第5章 躍進する韓国の自動車・部品産業
第6章 拡大するBRICs自動車市場
著者等紹介
小林英夫[コバヤシヒデオ]
1943年、東京生まれ。66年、東京都立大学法経学部卒業。71年、同大学大学院社会科学研究科博士課程修了。73年より駒澤大学経済学部教授。96年より早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。2003年、同大学日本自動車部品産業研究所所長
大野陽男[オオノハルオ]
1935年、東京生まれ。58年、早稲田大学法学部卒業、日産自動車(株)入社。同社取締役座間工場長、常務取締役を経て91年、北米日産会社社長。93年、カルソニック(株)代表取締役社長。2000年、カルソニックカンセイ(株)代表取締役会長、(社)日本自動車部品工業会会長(~03年)。03年、カルソニックカンセイ(株)相談役、早稲田大学客員教授(~05年)、同大学日本自動車部品産業研究所副所長。05年、カルソニックカンセイ(株)名誉顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




