• ポイントキャンペーン

国際特許出願マニュアル―特許協力条約活用の実務

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 332p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502963001
  • NDC分類 507.23
  • Cコード C3032

内容説明

複数の国に対して特許を出願する際、特許協力条約を利用した国際出願の制度を利用すると「1つの手続で、1つの言語で、1つの官庁に提出すれば済む」こととなる。本書は、この国際出願の手続を最新の情報をふまえて丁寧に解説し、さらには国内移行後のプロセスを把握するため主要国の特許制度にも言及する。

目次

特許協力条約による国際出願
パリ条約とPCT
国際出願をするには
国際出願日の認定および正規の国内出願
国際出願の欠陥の点検
指定国、優先権主張、国際予備審査請求、国際出願の取下げ
国際出願の願書の記載事項
国際出願の明細書等の作成
指定官庁への送達
各指定国への国内移行段階
国際調査
国際予備審査
国際公開
主要各国の特許制度

著者等紹介

奥田百子[オクダモモコ]
奥田国際特許事務所・弁理士。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。国際特許事務所にて外国クライアントのわが国における商標実務を行う。また(株)東京リーガルマインドにて知的所有権の企業研修、講義、執筆を行う。現在は、特許翻訳を行うとともに、奥田国際特許事務所にて、日本人クライアントの国際特許出願を扱い、海外における権利化のための外国代理人との通信、交渉、知的所有権に関する講演活動を行っている。2005~2007年工業所有権審議会臨時委員(弁理士試験委員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品