内容説明
公認会計士・税理士試験の基本テキストに最適!簿記会計を学習済の読者がスムーズに法人税法が理解できるよう、会計と税務の違いを計算や仕訳の設例を豊富にとり入れて解説。
目次
法人税の基礎
売上・売上原価
販売費・一般管理費
営業外損益
資産の評価
減価償却
繰延資産
貸倒引当金
資本
グループ法人税制
圧縮記帳
借地権課税
欠損金の繰越しと繰戻し
法人税額の計算
申告と納税
著者等紹介
鈴木基史[スズキモトフミ]
1950年京都府生まれ。1973年神戸大学経営学部卒業。現在、甲南大学大学院教授、公認会計士・税理士、公認会計士協会実務補習所修了考査出題委員(2012~現在)。公認会計士試験委員(租税法、2009~2012年)、税理士試験委員を歴任(2003~2005年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。