算数のプロが教える学習指導のコツ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 174p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784491031064
  • NDC分類 375.412
  • Cコード C3037

内容説明

ちょっとした工夫とひと言で子どもの学ぶ態度は劇的に変わる!細水流授業づくりの集大成!教師生活38年で培った指導のコツ!

目次

1 学習態度を育てる(指導の基本は、褒めて価値付けること;「だったら…」で指導を変える ほか)
2 子どもを観る(子どもの「あたため期」で算数好きにする;高学年では自立の準備を ほか)
3 算数の内容を指導する(「系統性」と「基礎・基本」を意識する;ドリルも声かけひとつでやる気が変わる ほか)
4 教科書で教える(問題提示でひと工夫;つまずきやすい単元だからこそ興味・関心を引き出す ほか)

著者等紹介

細水保宏[ホソミズヤスヒロ]
1954年神奈川県生まれ。横浜国立大学大学院数学教育研究科修了。横浜市立三ツ沢小学校教諭、横浜市立六浦小学校教諭を経て、現在、筑波大学附属小学校副校長。筑波大学非常勤講師、日本数学教育学会常任理事、授業のネタ研究会常任理事、使える授業ベーシック研究会常任理事、新算数教育研究会役員、全国算数授業研究会前会長、ガウスの会代表、『算数授業研究』(東洋館出版社)編集委員、教科書「算数」(教育出版)著者。朝日新聞社「花まる先生」など様々な新聞・メディアで取り上げられている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

日々喜

0
なぜそれが必要なのか、興味を持たせる技が大事。やり方一つで児童は変わる。ためになりました。2015/12/09

椎茸嫌い

0
算数を通しての学級づくりの本でもある。机に向かってメモをとりながら、再読の必要あり。2015/03/28

エース

0
教材研究で前後の学年のつながりを意識することは、大切なことであることを改めて認識した。どこまで押さえると良いのか、この考え方をしておくと次に繋がると感じることが多くあったからだ。『この問題は難しいから』と子どもたちを挑発するような声かけは真似したいと思った。練り上げの考え方が、今の自分にグッときた。どの考えも丁寧に扱おうとしていたため、時間が足りず間延びしている授業が多くあった。感動的になるような練り上げを目指したい。2020/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9592521
  • ご注意事項