「だから自分はダメなんだ」と決めつけない―こころが楽になる気持ちの扱い方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 164p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479792741
  • NDC分類 498.39
  • Cコード C0011

内容説明

こころが楽になるために―他人の意見で自分は“ダメ”だと思わない、ほどほどに集中し、ほどほどに息をぬく、完璧を追求しすぎない、ほか40の大野式メソッド。

目次

1 つらい気持ちから抜け出せない自分
2 ストレスに押しつぶされそうな自分
3 うまくいかないことに焦ってしまう自分
4 面倒な人間関係に振り回されている自分
5 頑張りすぎて疲れてしまう自分
6 過去のことに引きずられている自分

著者等紹介

大野裕[オオノユタカ]
1950年愛媛県生まれ。1978年、慶応義塾大学医学部卒業と同時に、同大学の精神神経学教室に入室。その後、コーネル大学医学部、ペンシルバニア大学医学部への留学を経て、慶応義塾大学教授(保健管理センター)。近年、精神医療の現場で注目されている認知療法の日本における第一人者で、国際的な組織Academy of Cognitive Therapyの設立時からの会員であり、日本ストレス学会副理事長、日本うつ病学会や日本不安障害学会の理事など、諸学会の要職を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ロバート・カワサキ

6
うつ関係では、とても読みやすい本。精神科医の大野裕さんのやさしい人柄がにじみ出ている良著。自己肯定と、どんな状況に陥ってもまずは少しづつでも行動を起こすことの重要さが分かった。成果主義や効率主義に踊らされることなく、しなやかで強い心を養っていきたいと感じた。2016/01/30

水彩

4
【抑うつからの再生シリーズ】抑うつ状態の家族の何らかの参考になればと読んでいたら、あまりの遅読のため家族は少しずつ回復しつつある・・。まあ、何かの参考になるでしょう。認知療法をわかりやすく書かれてあるもの。『打つ・不安ネット」を監修されている。ネットで認知行動療法ができるらしい。一人で行うより良いかも。安価だし。2015/11/29

コーンポタージュ

3
追い込まれている時ほど自分の能力に頼ろうとする、という内容の文が衝撃でした。思い当たる節がいくつもあります。2014/10/12

aoiro

3
NHKにも出られる認知行動療法の先生。この本は、ゆるいタッチなので、強めな文言が慣れている方や「自分はダメなんだ」と思ってないモードでは、響かないこともあるかも。でも、落ち込んで自分を見失っているとき、冷静に「それは本当にそうなのか?」「別の方法があるのでは?」と、現実的解決に導くセルフトレーニングに使える。自分に「ダメ」をつける癖があったり、パターンがある人こそ、意識して読めば、柔らかい文言が、自分のパターンを変える現実的解決に踏み出すきっかけとなりうる。だが何を読もうが全てはタイミングと自分次第。2014/04/08

Takako Mitsuda

3
認知療法の第一人者である大野先生の一冊。認知療法を再度学びたくて手に取りましたが、この本はかなりゆるめの内容でした。ちょっと生きることに息苦しさを感じている方にぴったり。ちょっと視点を変えることで楽になることはたくさんあります。自分で自分を苦しくしないためのエッセンスがたくさんつまった本です。2014/02/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/496505
  • ご注意事項