しあわせカメラ―子どもの自己肯定感を育てる魔法の撮影レシピ

個数:

しあわせカメラ―子どもの自己肯定感を育てる魔法の撮影レシピ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月20日 09時48分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784426126407
  • NDC分類 743.4
  • Cコード C0072

出版社内容情報

★☆☆★子どもを“遊び”で楽しませ、最高の1枚を撮ろう!★☆☆★


「せっかくの家族旅行なのに子どもはスマホゲームばっかり」
「遊園地に来たけど長い待ち時間が退屈で子どもがつまらなそう」
「ウチの子どもの写真、ピース写真ばかり…」
そんなアナタ、子育てに悩んでいませんか?

本書は、
①子どもが言うことを聞いてくれない ⇒ 叱ってばかり
②良い子ども写真が撮れない  ⇒  写真を撮らなくなる
悪循環になりがちな子育ての悩み、写真の悩みを
両方一気に解決する魔法の撮影レシピ集。
この本を使えば、誰でも“しあわせが写り込んだ写真” を撮ることができます。

そして、そんな『しあわせ写真』を使って〇〇すると、子どもにこんな効果も!

自分自身に満足している
(写真で〇〇実施前)65%
(写真で〇〇実施後)90%
                  
他国にくらべてグンと低い日本人の“自己肯定感”
しかし、写真で〇〇した結果“子どもの自己肯定感” がアップしました。
                              (P131 参照)
では、どうすれば子どもが自己肯定感を持ち、
親も子もしあわせを感じる写真が撮れるのでしょう?

高価なカメラやレンズ、高度な撮影の知識は必要ではありません。

一番大事なのは“写真にしあわせを写り込ませること”

そこで、必要なのが “いかに子どもを楽しませるか?” という親の遊ぶチカラ。
単純な遊びではすぐ飽きてしまう子どもをひと工夫で夢中にしてしまう。
さらに“子どもが楽しく夢中になる” だけでなく“親子の関係が良くなる”
テクニックを本書では“しあわせUP” レシピとして紹介しています。

また、本書のレシピに掲載されている写真は、親の自己満足だけでなく
CANONフォトコンテスト大賞をはじめ、多くのフォトコンテストで入賞した
“著名プロカメラマンにも認められる映える写真” でもあります。

さぁ、しあわせカメラの世界へ足を踏み入れてみましょう。

                           (「はじめに」より)

◇◆◇人気イラストレーター、カツヤマケイコさんによる
巻頭マンガ&しあわせ写真が撮れる7つの習慣マンガ編も収録!◇◆◇

内容説明

子どもを“遊び”で楽しませ、最高の1枚を撮ろう!

目次

第1章 その気にさせる大作戦(まじめなことをたのしく―胸をはる!のレシピ;負けたフリして勝つ―イチョウふぶきのレシピ ほか)
第2章 魔法の道具大作戦(魔法使いになろう―魔法使いのレシピ;ウソみたいな現実―ポテチ凧のレシピ ほか)
第3章 スキンシップ大作戦(限定1名の特等席―春の特等席のレシピ;身も心も浮き浮き―スカイダイビングのレシピ ほか)
第4章 自己肯定感アップ大作戦(しあわせ写真7つの習慣;しあわせ写真を飾ろう ほか)

著者等紹介

パパカメラ[パパカメラ]
新田英生。家族のしあわせを写し込む写真家。本業は放送作家。『マジカル頭脳パワー!』『知ってるつもり?!』『ペット大集合!ポチたま』などを担当。写真を本格的に撮り始めたのは子どもが生まれてから。CANONフォトコンテスト大賞、明治安田生命CM6回採用など子ども写真だけで入賞100回以上。写真を通して親子がしあわせになる方法を広めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もりけい

3
初めからこのような写真を撮ろうと場所も小道具も準備万端。やらせと言えばそうなのかもしれないが、子供が夢中になるような状況を作り出すことで、自然体のかわいい写真を撮るコツを教えてくれる。2022/05/21

りりぃ

1
【図書館】明治安田生命CMに6回も写真が採用されたパパによる撮影テクニック教授。「高度なカメラの知識は必要ない」と仰るとおり、カメラの扱い方(AF枠や絞り値など)は記載されていないけれど、NG構図(串刺しなど)やアングルなどが記載されているため、結構本格的な本だと思う。「こっち見て!はい、チーズ!」という撮影の仕方をしないようにすれば良いのではなく、カメラで撮影されていることが子供たちにとって普通の感覚になるくらい、たまちゃんのお父さんのように常にカメラを持っておく必要があるという印象を受けた。2024/02/03

海戸 波斗

1
段取りが重要!そして、奇跡の一枚のためポチる…なにもかもめんどくさいな。自己肯定感を育むって操られてるのかな。あまのじゃくでへそ曲がりの親の子どもが可哀想になってきたけど、運命だわ。あきらめてくれ。2021/01/24

あるなし

0
明治安田生命のCM写真は応募12万点越える世界一応募数多いフォトコンテスト。そこで数回採用されている人の本。「いかに子どもを楽しませるか」自然な笑顔を作ってからシャッターを切る。そのためにはカメラを構えながらピエロになることも必要。スマホは上下さかさまにして地面に近づけると前ボケ作りやすい。鏡やふすまや植物などを額縁にする。写真を印刷して見返して自己肯定感UP ●3つのポイント①背景選び②主役から構図を決める③とにかくたくさん撮る2022/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16267475
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。