• ポイントキャンペーン

国家としての宇宙戦略論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 263p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784416806364
  • NDC分類 538.9
  • Cコード C0031

内容説明

宇宙開発に夢と憧れを抱く国会議員連盟「Dynamic Future Dream研究会(DFD研究会)」、勉強会「国家戦略としての日本の宇宙開発を考える会」の講話をまとめた。

目次

序章 宇宙は政治なり―『宇宙開発の五原則』を提唱する
1章 日本の宇宙開発とその論点
2章 日本の宇宙産業の現状
3章 日本の安全保障と宇宙の活用について
4章 中国・アジア各国の宇宙戦略の状況とわが国の対応について
5章 中・小型衛星の将来展望
6章 21世紀の宇宙開発・利用における平和利用原則

著者等紹介

河井克行[カワイカツユキ]
1963年3月11日広島県生まれ。1985年慶應義塾大学法学部政治学科(専攻は東南アジアの国際政治)卒業、1990年財団法人松下政経塾卒塾。在塾中は、東京大学工学部都市工学科伊藤滋研究室、米国オハイオ州デイトン市庁行政予算管理局や米国民主党大統領選挙事務所などで政治・行政・街づくりなどを学ぶ。1991年広島県議会議員選挙(広島市安佐南区)中国・四国地方最年少の二八歳で初当選。1996年衆議院議員総選挙(広島三区)初当選。2003年衆議院議員総選挙(比例中国)再選。2004年外務大臣政務官に就任。2005年衆議院議員総選挙(広島三区)三選。現在、自民党国会対策委員会副委員長や財務金融部会部会長代理、外交調査会副会長などを務める。科学技術分野では、自民党の宇宙開発特別委員会副委員長や科学技術創造立国推進調査会副会長兼事務局次長を務め、また1997年に科学技術を振興する若手国会議員の会『DFD研究会』を結成するなど、党内でも有数の科学技術政策通として知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

taka

2
中身は薄い2013/07/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/48436
  • ご注意事項

最近チェックした商品