内容説明
季節や気候の説明は、東京地方を標準にして記述しています。東京以外の地方では、その土地の気候に合わせて調節してください。肥料名は代表的な名称を用いましたが、同等の性質を持ったものであれば、他の製品でも充分代用できます。薬剤名も代表的なものを記しています。同等の作用がある他の製品でも使用することはできます。家庭用として安全性の高いものから選びましたが、使用にあたっては、充分に注意してください。一般に供給されている洋ランの品種、とくに交配種は時代とともに変わってくるので、簡易栽培に適する品種名もごく一部を取り上げるにとどめました。適当と思われる種類の性質を説明してあるので、それに相当する品種を選んでください。
目次
基礎的な知識(洋ランを栽培するにあたって;四季の管理;不十分な場所での栽培;ワーディアンケースでの栽培;団地での洋ラン作り;栽培管理の要点)
それぞれのランの作り方(シンビジウムの栽培;デンドロビウムの栽培;カトレヤ類の栽培;パフィオペディルムの栽培;その他の洋ラン)
よりよくランを作るために(温室を持とう)