• ポイントキャンペーン

幻冬舎文庫
京都な暮らし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 230p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784344409347
  • NDC分類 291.62
  • Cコード C0195

内容説明

丸餅、白味噌仕立ての雑煮に始まり、睨み鯛、十三詣り、夏越祓、糠袋縫い、いもぼう…。時代とともに姿形を変えながらも京都人の生活に深く根付いた四季折々の食文化、伝統、慣習を、京都は西陣、髪結いの家生まれの著者が独特の知的感覚で紹介する京エッセイ決定版。京都に住む人も住まない人も、「しきたり」の愉悦に溺れること請け合い。

目次

元旦 お雑煮“そういうもの”―まえがきにかえて
一月七日 睨み鯛・初釜―秘密紛々
一月十日 初ゑびす―おままごとは終わらない
二月二十五日 梅花祭―東風吹かば思いおこすよ
三月三日 雛祭り―往かず雛
四月十一日 やすらいさん―氏神よ、こんにちは
四月十三日 十三詣り―大人の心を忘れない…
五月一日 ゑんま堂狂言―施餓鬼芝居
五月五日 菖蒲湯―カラーの節句
六月一日 建具替え―淡竹の勢い〔ほか〕

著者等紹介

入江敦彦[イリエアツヒコ]
1961年京都・西陣生まれ。多摩美術大学染織デザイン科卒業。MICHIKO LONDONコーディネーターを経て、91年渡英。現在ロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品