内容説明
11万人の実績からわかった、増改築・リフォームの成功ポイントを大公開。
目次
第1章 急増するリフォームの落とし穴
第2章 間違いだらけのリフォーム業者選び
第3章 なぜこの本を書くことになったのか
第4章 プランニング―業者を選ぶ前に
第5章 失敗しない業者選びの進め方
第6章 失敗しない業者選びの判断基準
著者等紹介
鈴木隆[スズキタカシ]
東京大学卒業後、大阪ガス入社。国際大学大学院修了。2001年2月、自らの苦い体験を元に、インターネット上に、利用者の評判を聞いて厳選したリフォーム業者を匿名・無料で複数紹介するサイト「ホームプロ」を立ち上げる。本格的なリフォーム仲介サイトとしては国内初で、2004年5月には一般登録会員が11万人を突破、リフォームサイトとしては国内最大規模を誇る。現在、大阪ガス、NTT西日本、NTT東日本が出資設立した株式会社ホームプロの代表取締役専務
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yk
10
実際に頼もうと思うと難しいもんですね~。変な業者だとこわいですし。。。2022/08/09
チョコろん
3
日本初のリフォーム仲介サイト『ホームプロ』の創業者である著者が、リフォームで大事にすべきポイントを解説する。---リフォームもマーケティングと同様に6W2Hが重要。そしてリフォーム成功の秘訣は業者選び。価格、提案、デザイン、そして担当者の人間性。情報収集、現地調査、電話やメールでのやりとりなどで、自分と相性が良いかを見定める必要がある。失敗はできないし、単価も高いし、満足のいく結果を求めるなら、ある程度数を絞った後、複数社のポイントを比べて選ぶことが重要である。04年の本だが、今でも参考になる。2018/07/30
bfish
1
先日築10年の定期点検を終え、ハウスメーカーさんのおっしゃる延長保証のための必須改修工事の資料をいただいた身としては、とても参考になる一冊でした。ここまできっちりできたらベストですが、この本が出てからすでに20年近く経ち人手不足も顕著化、建築資材もかなり高騰。担当さんと話していても大丈夫かなと不安は増すばかり。著者の立ち上げた「ホームプロ」を無視できなくなるよね。2023/08/17
夜の女王
0
☆2010/05/22