ドルフィン・スマイル―うみ・そら・イルカの写真集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 1冊(ペ/高さ 19X22cm
  • 商品コード 9784331511121
  • NDC分類 748
  • Cコード C0072

内容説明

あなたにしかできないことが、きっとある!自分を見失いそうになったら、いちど立ち止まって。目をとじて、大きく息をすってみて。大切な人に贈りたい開くと心が軽くなる写真集。

著者等紹介

越智充奈子[オチミナコ]
1971年生まれ。バハマのドルフィン・サイトで野生のイルカと出会ったのをきっかけにOLを辞め、2年間にわたり米国へ留学および放浪。帰国後もバハマやタークス&ケイコス諸島などで、野生のイルカとの交流を続けている。現在は、ドルフィン・クルーズの企画・運営のほか、自身のイルカ体験を生かした執筆活動を行なっている

越智隆治[オチタカジ]
1965年生まれ。産経新聞写真報道局を経て、フリーのフォトグラファー&ライターに。野生のイルカやドルフィン・スイムの取材などを通じてイルカと人の関係に興味を持ち、以後、国内外多くの場所で自然環境をテーマに撮影を続けている。産経新聞「自然を守れ!イルカが国宝」で東京写真記者協会海外企画部門賞など受賞歴多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

瑪瑙(サードニックス)

21
とてもステキな本でした。美しい写真だけではなく、添えられた言葉の数々に、心が癒され、今正に私の欲しかったものだと、胸が温かくなりました。そう、熱くではなく、ホンワリ温かくなりました。ご夫婦とのことで、この方たちの他の作品も見たくなりました。2015/08/11

遠野

5
パラパラと眺めて読了。海の色が鮮やかで綺麗で、イルカが心地よさそうだったのが印象的。イルカになりたいとまでは言わないから、せめてイルカの横で日がな一日ぷかぷかしていたい…。2012/05/13

こまこま

4
添えられている文章はあまり好きではありませんでしたが、写真がとてもきれい。南の島で真っ青な海に潜りたい~!!2011/05/17

瑠璃

3
図書館で目にはいってきて借りてみた。写真が綺麗で癒されましたが、書いてある文章はほぼ読まず…というか、私にはあまり響かず(^^;写真はとっても素敵で、しっかり現実逃避できました(笑)2014/08/01

Dream

2
好きなことをやってみる、好きな自分になるために、興味のあるものに足を突っ込んでみる。新しい発見があって、自分が、ココロが元気ないなるから。やりたいこと、やってみたいこと、無になってがむしゃらに書きだしてみよう!!2009/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/60932
  • ご注意事項

最近チェックした商品