高揚した日本労働運動の軌跡1945‐1948

個数:

高揚した日本労働運動の軌跡1945‐1948

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 342p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784329004673
  • NDC分類 366.621
  • Cコード C0030

内容説明

敗戦直後、ストライキ中のこのさわやかな笑顔。「我等ノ同胞ヨ団結セヨ、団結ハ組合ノ武器ナノダ、ソシテ勝利ノ鍵ダゾ」現代の日本人が失った原点がここにある。読売新聞経営陣の戦争荷担を追及して自主的に「民主読売」を発刊した「読売争議」。経営者を尻目に自分たちで「人民の足」を確保した「京成電鉄」労働者の「無賃輸送」闘争。―しかし、日本共産党は占領軍を「解放軍」と規定して、労働者の闘いを裏切っていく。

目次

1 戦後日本の階級闘争(敗戦時二カ月間の空白(八月十五日‐十月十日)
労働者の「生産管理」―戦後労働運動の起点
生産管理闘争が全国他産別に広がる
資本家に打撃を与えない闘争―生産管理闘争
生産管理闘争の問題点―日本共産党は何をしたか
戦後の生産管理闘争を美化する七〇年代「新左翼」
ペテルブルク・ソヴェトの経験
戦後日本の生産管理闘争とソヴェトとは比較しうるか
労働組合の全国組織の結成)
2 戦後労働運動における日共罪状控(二・一ストの煽動と破壊の件;スト権剥奪にひれ伏した地域人民闘争の件)

著者等紹介

高知聡[コウチソウ]
1934年茨城県那珂郡大宮町に生まれ、栃木県真岡町、福島県東白川郡棚倉町を経て主として水戸周辺で育つ。遠坂良一氏の「新いばらきタイムス」社に入社。1957年同社を退社して上京し、以後ジャーナリズムの世界に籍を置く。作家・評論家。2001年、肺癌の再発で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。