内容説明
いつまでも健康で長生きしたい人必見!歯周病治療の第一人者がやさしく解説!人生100年時代、できるかぎり若々しく生きるためには、「歯ぐきの健康」が必須です。
目次
第1章 人生100年時代、「ずっと健康」を叶えるために大切なこと(「100年の人生」を、ずっと健康で過ごせるのか?;「健康寿命」と同時に「平均寿命」は延びつづける ほか)
第2章 「健康な状態」を脅かす歯周病の恐るべきメカニズムとは(「国民の8割が歯周病」の実態;エジプトのミイラも歯周病だった!? ほか)
第3章 歯周病を適切に治療して、健康寿命を延ばそう(口の中の小さな異変に気づくには?;歯周病の兆候を見つける6つのポイント ほか)
第4章 天然歯を失ってしまったら、インプラントを活用しよう(歯を失った場合の3つの選択肢とは;インプラントなら、より天然歯に近い状態を、長期にわたって保持できる ほか)
第5章 毎日のセルフケアで、歯ぐきの健康を維持しよう(歯周病予防のカギは「1日1回、しっかり磨く」;歯ブラシ選びは「毛質」に注目して選ぼう ほか)
著者等紹介
船越栄次[フナコシエイジ]
船越歯科医院院長。専門は歯周病治療とインプラント治療。1971年九州歯科大学卒業。同大学卒業後、米国タフツ大学歯学部大学院歯周病科に留学、歯周病専門医を取得。インディアナ大学歯学部にて准教授として教鞭を執る傍ら、同大学院を卒業、学位取得。帰国後、福岡市で船越歯科医院を開業。歯科診療にあたりながら、42年以上にわたり、国内の開業医を対象にした歯周病治療とインプラント治療の卒後研修会を主宰している。歯周病治療とインプラント治療のパイオニア的存在(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
MILKy
Go Extreme
かさご
まきんぎょ




