- ホーム
- > 和書
- > 語学
- > 英語
- > 英語発音・ヒアリング
目次
序章 「発音」序説(音韻論と音声学;言語学の中の音声研究;韻律論;音声記号について)
第1章 音素体系(発話のメカニズム;母音の記述;子音の記述;音素と音素体系;形態音素交替;英語と米語)
第2章 音節(音節構造;音節構造と言語文化)
第3章 強勢(アクセントとは何か;英語の語強勢;英語の文強勢;文脈による強勢構造の変容)
第4章 話し言葉のリズム(リズムとは何か;リズムのタイポロジー;強勢拍リズムの証拠)
第5章 英詩のリズム(韻律論の目標;英詩のリズム特徴;音節数の逸脱;Trochaic MeterとAnapestic Meter;詩人と文体;リズムの相対性)