EXCELLENT―卓越した自分になるための9つの行動

個数:
電子版価格
¥2,239
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

EXCELLENT―卓越した自分になるための9つの行動

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月20日 01時32分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 389p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784267023361
  • NDC分類 159
  • Cコード C3036

出版社内容情報

「人生は勝負だ。勝負には勝たなくてはならない。勝つための実践的技法が9つにまとめられた優れた指南書」佐藤優氏(作家)

VUCA (Volatility 変動性/Uncertainty 不確実性/Complexity 複雑性/Ambiguity 曖昧性)とは、「先行きが不透明で、将来の予測が困難な状態」である。
そんな、激しい変化と予測困難な時代を勝ち抜く習慣として、EXCELLENT(卓越した)な自分になるための行動9つ(開放性/内省/やる気/健康/統制/共感/しなやかさ/共鳴/リーダーシップ)を本書で紹介。

だれでも自分を超えることができる
完璧を求めなくても
つねにエクセレントであろうと努めることはできる。
ミシェル・オバマ

エクセレント。すばらしい言葉だ。わたしが連想するのはビル・ゲイツ、アンネ=ゾフィー・ムター、オバマ夫妻、ルース・ベイダー・ギンズバーグ、グレタ・トゥーンベリ、あるいは弱冠三十四歳でニュルンベルク州立劇場の音楽監督になったジョアナ・マルヴィッツだ。偉大なことを成し遂げ、人々の範となる例外的なパーソナリティ。他にも名前はいくらでも上がるだろう。たとえばノーベル賞受賞者、トップアスリート、二十世紀を代表する政治家、カルトスター、あなたの地元で活躍し、慈善活動に熱心な中堅の女性経営者。ひとつだけ確かなのは、あなたが思い描くリストに自分の名が載らないことだ。
 エクセレントという言葉を自分に結びつける人はきわめて少ない。ひそかにそう思う人もあまりいないだろう。成功したいとは思っている。それはまちがいない。しかし自分をエクセレントだと思うだろうか。人気のある教師、評判の良い医師、引く手あまたの建設業者、ベテランのITスペシャリスト、人気作家、創意工夫するスクラムマスター、そういう人ならいざ知らず。
 わたしの場合も五十歩百歩だ。古くはブーマー、いまならズーマーが大半を占める世界で、エクセレント(崇高、卓越を意味するラテン語excellentiaに由来する)は才能に恵まれ、世に認められ、人一倍士気が高い、ごくわずかなエリートにしか冠せられないもので、普通の才能しかない人には無縁なものと思われているふしがある。しかしいまは流動的な時代だ。わたしたちの中で眠っているものを開花させるには良い時代だといえる。(序章より抜粋)

内容説明

ドイツ発、新時代の世界標準。VUCA(予測困難な)時代を勝ち抜く習慣。

目次

序章 エクセレントとはライフスタイルである
第1章 開放性
第2章 内省
第3章 やる気
第4章 健康
第5章 統制
第6章 共感
第7章 アジャイルマネジメント
第8章 共鳴
第9章 リーダーシップ
終章 最善を尽くすこと

著者等紹介

メルティン,ドーリス[メルティン,ドーリス] [M¨artin,Doris]
1957年生まれ。ドイツの作家、言語学者、コミュニケーションコンサルタント。1992年、ドイツのエルランゲン大学の英米文学研究所で博士号を取得。コミュニケーションとパーソナリティの専門家であり、ドイツプロフェッショナルジャーナリスト協会会員、システミックコーチ、ドイツエチケット協議会のメンバーとしても活躍。企業内の言語コンサルタントとして、顧客対応のサポートや講演活動も行う

酒寄進一[サカヨリシンイチ]
1958年茨城県生まれ。ドイツ文学翻訳家。和光大学教授。上智大学を卒業後、ケルン大学、ミュンスター大学に学ぶ。ドイツの文学を中心とした作品の翻訳を数多く手がける

遠山明子[トオヤマアキコ]
1956年神奈川県生まれ。ドイツ文学翻訳家。上智大学大学院でドイツ文学を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
エクセレント≒ライフスタイル 心のエクセレント アイデアor無に等しい 平凡さの彼方 開放性: ズーマー 心の課題 持続・圧倒的な魅力 好奇心 セレンディピティ サファリモード 内省: 考える→先に進める やる気: 勤勉  リローデッド 習慣 健康: デジタル、グローバル、マルチオプション プロの睡眠 統制: 感情の分布 泰然自若 共感: 三つの顔 影の部分 アジャイルマネジメント: わたしにはわからないと言てしまう 共鳴: 互いに振動する リーダーシップ: 心構え 崇高な目的 一貫性 最善を尽くすこと2022/05/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19450658
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品