出版社内容情報
《内容》 高齢化社会の到来により,痴呆患者への対応は急を要している。本書は最も信頼に値するCDR(臨床的痴呆尺度)ワークシートを用いて,痴呆を疑う場合の神経心理学的根拠とその使い方を示した「臨床痴呆学」の決定版。現場の医師などが理解しやすいように,また患者の早期発見にも役立つような最新の成果が満載のガイドブック。
《目次》
第1章 はじめに
第2章 痴呆の定義と評価法
第3章 痴呆診断のアルゴリズム
第4章 血管性痴呆の問題点
第5章 神経心理学的根拠
第6章 CDR各項目と神経心理学的認知ドメインの対応
第7章 健常と痴呆の境界状態
第8章 包括的介入の指針
第9章 CDR判定の実際
引用文献
付録 CDR判定用ワークシート日本語版
おわりに
索引
目次
第1章 はじめに
第2章 痴呆の定義と評価法
第3章 痴呆診断のアルゴリズム
第4章 血管性痴呆の問題点
第5章 神経心理学的根拠
第6章 CDR各項目と神経心理学的認知ドメインの対応
第7章 健常と痴呆の境界状態
第8章 包括的介入の指針
第9章 CDR判定の実際
著者等紹介
目黒謙一[メグロケンイチ]
東北大学大学院医学系研究科高次機能障害学。田尻町スキップセンター
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。