子どもを軸にしたカリキュラム・マネジメント―教科をつなぐ『学び合い』アクティブ・ラーニング

個数:

子どもを軸にしたカリキュラム・マネジメント―教科をつなぐ『学び合い』アクティブ・ラーニング

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/高さ 22cm
  • 商品コード 9784182719257
  • NDC分類 375
  • Cコード C3037

内容説明

カリキュラム・マネジメントですべきこと。「何をすればいいの?」ではなく、「何を達成すればいいの?」に問いを変える、その視点からのカリキュラム・マネジメント、教科授業づくりについて、教科をつなぐ『学び合い』アクティブ・ラーニングを提案。

目次

第1章 カリキュラム・マネジメントとは何?(何をするの?ではなく何を達成するの?;次期学習指導要領の特徴は;アクティブ・ラーニング/カリキュラム・マネジメント ほか)
第2章 子どもを軸にしたカリキュラム・マネジメント 教科別『学び合い』アクティブ・ラーニング(集団が織り成す幾何学模様―小学校国語科;言葉・文化の理解から「国民意識」へ―高等学校国語科;中学校社会科が目指す人格の完成とは―中学校社会科 ほか)
第3章 『学び合い』アクティブ・ラーニングで学校づくり~教科の枠を越えた力をつける取り組みから(『学び合い』によって加速する「チーム学校」への歩み;担任が替わろうと、校長が替わろうとも、「将来にわたって学ぶ意欲をもち続けられる子どもたち」を目指して;集中している姿には美しい輝きがある ほか)

著者等紹介

西川純[ニシカワジュン]
1959年東京都生まれ。筑波大学生物学類卒業、同大学院(理科教育学)修了。博士(学校教育学)。臨床教科教育学会会長。上越教育大学教職大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

どかどかどか

1
とても良かった。勉強になった。頭の中が整理され、カリマネのひとつの方向性が見えた気がした。しかし、自分だけ見えた気がしてるだけでは、この方向性は達成できないのが悩ましい。2017/04/02

小林だいすけ

0
前任校では、学校の中で1人で『学び合い』を実践してきましたが、できれば一緒にやる仲間が欲しい、全校に広げたい、と思っています。 でも、そういう取り組みを始めるには、地道な努力と共に、タイミングや運も必要なんだろうなあ、と感じます。2017/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11566653
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。