NHKテキスト 100分de名著 2019年4月
マルクス・アウレリウス 自省録 〈2019年4月〉 - 携える哲学。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 109p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784142230976
  • NDC分類 028
  • Cコード C9410

出版社内容情報

第16代ローマ皇帝によって書かれた本書は二千年後を生きる私たちの心を震わせ、またときに戒め、励まし、安寧をもたらす言葉に満ちている――。数々の名言はどのようにして生まれ、それをどう読み解けばいいのか。アドラー心理学の泰斗が稀代の名著を懊悩する現代人に「処方」する。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

れみ

94
NHK-Eテレ「100分de名著」のテキスト。ローマ帝国の五賢帝のひとり、マルクス・アウレリウスが書き残したものをまとめたのが「自省録」。潔癖で寛容でなかなかこうはできないよ…と思うけど、部下にゃ民衆ではなく自分自身に向けて考えて書いたんだろうと思うと、そう理想通りにはいかないこともあったのかもしれないとか、今ごろ「ちょっと待ってよ。そんな個人的なものを世界中で読まないでよ」と思ってるかもしれない、とか想像してみたり。岸見先生の解説、テキストの文章も放送での伊集院さんや阿部さんとのやりとりも興味深かった。2019/04/22

おさむ

51
あのアドラー研究者の岸見一郎さんによる「自省録」とあれば、観ない訳にはいくまい。第1回の放送を観たが、さっそく面白かった。そもそもこの本は日記なようなもので、後世に出版されるとは想定されていなかった。それだけに賢帝とされたアウレリウスの本音が記されている。ローマ皇帝であっても生き方や人間関係、運命などに日々悩みながら生きていた。そんな事実を知るだけで、心の重荷が軽くなります。2000年近く経っても人間は変わらないと言うことですね。2019/04/07

NICKNAME

48
自省録は蔵書として相当昔から持っているが実のところ長いこと読んでいない。なので話題になっている様でもあるのでこの書をダイジェスト版という感じで読んでみた。ローマ帝国賢帝の1人アウレリアスはとても崇高な人であったのだろうが、基本は人間で色々と葛藤して生きていた訳である。常に自分で自分い言い聞かせて生きているストイックな人間像が印象的である。久々に本書自体を読もうと棚から引きずり出してきました。2019/05/11

西

33
伊集院光さんがラジオで語っているのを聞いて興味を持って。2千年も前の、日記というか、それこそ自省録が、本人が残そうともしていなかったのに今も読まれているのは本当にすごい。そして書かれている内容。えてして人類は進歩していると思い込んで、2千年も前の人はそれほど優れていないと思ってしまいがちだけど、まったくそんなことなく、色あせることもないというか。決して古びておらず、学ぶべきことが多い。訳本を読んでみたいと思う。「出来るならば教え改めさせよ。しかし出来ないならば、寛容がお前に与えられていることを覚えておけ」2019/06/02

とある内科医

28
さらっと。ストア派として共通するもの、キリスト教との繋がりを思わせるもの、著者らしくアドラーとの関連を示唆するものなど。 原著は講談社学術文庫を積んでいるが、岩波文庫は神谷美恵子訳であることを知らなかった。2021/11/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13653857
  • ご注意事項