- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > テレビ番組
内容説明
テレビが誕生して50年。ここに、テレビを創造してきた125人のパイオニアたちが集結。彼らが辿った、熱く、そして厳しくも輝かしい道程を綴るヒューマンドキュメント。ドラマ、ドキュメンタリー、バラエティ、CM…すべての誕生秘話が、ここにある。
目次
第1章 ドラマ(蟻川茂男―「ドラマのTBS」確立;飯島敏宏―“トップバッター”の役割を見事にこなす;石井ふく子―人の心の優しさ描く ほか)
第2章 ドキュメンタリー(相田洋―モノローグ・インタビューで核心に迫る;青木賢児―『Nスペ』の基礎を築いた特番生みの親;安藤紘平―幻想領域を映像化したクリエイター ほか)
第3章 バラエティ、ニュース・情報、科学、CG、幼児、美術、技術、カメラマン、CM(井原高忠―番組を絵柄と音楽から発想;斎藤太朗―音楽ベースの演出技法を基本に;沢田隆治―“先見性”こそディレクターの基本条件 ほか)
著者等紹介
志賀信夫[シガノブオ]
昭和4年福島県生まれ。早稲田大学文学部講師を経て、放送評論家となる。テレビが誕生してから、常にテレビを見続け、評論家として独自のスタイルを貫く。放送批評懇談会理事長、メディアワークショップ理事、ビデオ映像文化振興財団理事、文化庁芸術祭審査委員、NHK演出審議委員などを務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。