• ポイントキャンペーン

刑法総論講義 (第4版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 544p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784130323147
  • NDC分類 326.1
  • Cコード C3032

出版社内容情報

ロースクール時代の定番テキストの最新版.刑法改正をふまえ,最新判例・学説をカバー.さらにわかりやすく,図表も工夫しますます充実.論点相互および各論とのクロス・レファレンスを徹底し,重要な論点をシャープに解説.学生・実務家に最適.

内容説明

最新判例、重要学説を網羅。刑法改正に対応、裁判員制度も解説。内容を再構成し、より理解しやすく工夫。論点相互および各論とのクロス・レファレンスを徹底。

目次

序章 犯罪と刑法
第1章 刑法の基本的考え方
第2章 犯罪論の基本構造
第3章 罪刑法定主義と刑法解釈
第4章 客観的構成要件
第5章 主観的構成要件要素
第6章 違法性阻却事由
第7章 責任阻却事由
第8章 共犯
第9章 罪数論
第10章 刑罰の具体的運用

著者等紹介

前田雅英[マエダマサヒデ]
1949年東京に生れる。1972年東京大学法学部卒業。1975年東京都立大学法学部助教授。首都大学東京法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

skyfield

0
旧司法試験の実施が残り5年という話を聞き、挑戦する気になって、刑法の基本書として使用した本。自説だけでなく他説もきちんと説明されているので、みっちり勉強する時間の取れる人には非常に役に立つと思われる。ただ、仕事を持ちながら勉強するには、この本は大部過ぎるので、もう少しコンパクトにまとまった本を探したがピンと来るものが見つからず、やむなくそのまま各論まで読み通した。本の良し悪しは別として、刑法総論という科目は論理的に話が展開されるところが私の好みに合っている。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/117914
  • ご注意事項

最近チェックした商品