百姓申状と起請文の世界―中世民衆の自立と連帯

  • ポイントキャンペーン

百姓申状と起請文の世界―中世民衆の自立と連帯

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 316,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784130200745
  • NDC分類 612.1

内容説明

天竺・震旦・本朝と連なる東アジア世界の一角で、はぐくみ育てられた中世民衆の自立と連帯。そこにはいかなる歴史の達成がしめされていたのか。一味神水から逃散、そして還住にまでいたる、かれらのふるまいには、いかなる想いがこめられていたのか。かれらの集合意志の存在は、列島の国家・社会のありかたに、いかなるインパクトを与えることになったのか…。「南〓浮提諸国集覧之図」(延享元年)には、近世の版本ながら、仏教伝来にまで遡る伝統的世界観の枠組がくっきりとあらわされていた。

目次

第1章 逃散の作法
第2章 庄園制支配と起請文
第3章 起請文の成立
第4章 平安時代の村落と民衆の運動
第5章 黒田庄出作地帯における作手の成立と諸階層
第6章 鎌倉前期における領主的土地所有と「百姓」支配の特質
第7章 中世国家と一揆
第8章 泰時の徳政
第9章 出羽国における在地徳政

最近チェックした商品