「フクシマ以後」の生き方は若者に聞け

電子版価格
¥1,760
  • 電書あり

「フクシマ以後」の生き方は若者に聞け

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 287p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784072821510
  • NDC分類 304
  • Cコード C0095

目次

1章 なぜわたしは、いまどきの若者を信用するのか(わたしたちの世代にはなかった感覚;若者、コミュニケーション能力あるじゃん ほか)
2章 「世の中カネでしょ?」はオヤジな考え(未来のことは未来を生きる人に;複雑な問題に向かう力 ほか)
3章 「公平」を再定義する(「寄付文化」を育てよう;国民の「したいこと」を形にする仕組み ほか)
4章 若者に「ひとり一・五票」を!(今の経済界のボスたちはほんとうに恥知らず;分捕り合戦から「これでなにができるか」へ ほか)

著者等紹介

寺脇研[テラワキケン]
1952年生まれ。文部省の官僚時代は、中学での業者テスト撤廃、「ゆとり教育」推進などに邁進する。文科省を2006年に辞めて、京都造形芸術大学教授に。私塾「カタリバ大学」学長、映画・落語評論など、いろいろなことをしながら、常に若者たちと語り合う環境にある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

三上 直樹

1
ミスター「ゆとり教育」、寺脇研さんによる、東日本大震災直後の日本論であり若者論。「ゆとり教育」のめざしたものを明らかにしながら、これからの社会にとって大事なことを提言する至極まっとうな内容にもかかわらず、書評数が伸びていないのは、それだけ反ゆとり教育の風潮が強まっているからでしょう。これこそ、民主主義の危機だと思います。2016/10/09

ちまりん

1
ちょっと若者に期待しすぎかな、と思う。極論だ。もちろん、著者の考え全てに否定的というわけではない。民主主義のあり方、地方主権の提唱については少し納得。事業仕分けのあり方についても確かにそうだと納得させられる部分はある。それでもそこまで明るい面ばかりではないはずだし、著者は優れた若者に出会いすぎている。若者の大半はそうじゃない。私も含めて。2012/09/17

有無(ari-nashi)

0
納得できる話はかなりあった。こういう若者ばかりだったら、「ゆとり教育」は最適だったのだろう、と思う。現実はそんな立派な若者ばかりではないと思うが、そういう風に斜に構えるのも、若者の邪魔する人々と同じになってしまう。自分も少しは見習わなければ。2013/01/13

しゅんぺい(笑)

0
寺脇研さんの、タイトル通りの、若者礼賛の本。 行間がめちゃくちゃ広いし、字も大きくてすぐ読めます。 悪い意味ではないですが、かなり偏っていたきらいがありました。 寺脇さんの言う「生きる力」は、いいことしか言うてないので、「いや、それは無理やろー」ってなります。 その他寺脇さんの主張には、大方は賛成ですが、若者「だけ」ではなく、戦後世代にも、バブル世代にも、若者にも、それぞれ期待できる、すべきだと思います。寺脇さんの考えに、単純に興味がわいた。2012/04/14

とまる

0
適当にあるもので満足し、野心や向上心に乏しく、お金に関してinもoutも最低限。貯蓄はどうした?将来はどうするんだ?とオジサンたちに言われたりする。しかし、そんな今の若者には、「ジレンマに耐えて考え続ける能力」がある。多くを持たない若者だからこそ、今後の経済のゼロ成長に適応することができる。「若者のじゃまをするな」「こういう若者が大人になるまで潰れないように、社会が壊れきってしまわないように微力を尽くすのが僕たちの役目」という、心強い前向き若者論。2012/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4618499
  • ご注意事項