秋田県式家庭学習ノート―勉強グセと創造力が身につく

電子版価格
¥1,430
  • 電書あり

秋田県式家庭学習ノート―勉強グセと創造力が身につく

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784072654484
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0077

内容説明

勉強ができるだけではない!心の幅と創造力を広げ「生きていく力」をつける教育が秋田にはあった。子どもをやる気にさせる親のかかわり方とは?全国学力テスト連続日本一の秘密。

目次

第1章 家庭学習ノートとは―授業ノートではないノートの存在
第2章 家庭学習ノートを見せて!―小学生100人のノートより
第3章 親のかかわり方―秋田県内小学生の親へインタビュー
第4章 家庭学習ノートの効果と取り組み方―子どもをやる気にさせる10か条
第5章 伸びるノートの創り方―頭に入る創作ノート
第6章 家庭学習ノートから見える子どもの成長―小学校の取り組み
第7章 小学校時の学習を振り返る―秋田県出身学生インタビュー
第8章 教育機関の取り組み―秋田県の教育関係者に聞く

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

扉のこちら側

65
2018年530冊め。表紙が素敵で手に取った。40年前に40番台に低迷していた学力を近年トップに伸ばすことができたその積み重ねについての本。塾に通う子どもが少ない中、家庭と学校がどう連携を取っていったかがわかる。勉強グセという言葉が出てくるが、子どもの頃からの習慣は大切である。2018/08/26

みっくす

46
小1長男が毎日出される宿題「ひとり勉強」略して「ひと勉」に頭を悩ませ借りてみました。ひと勉のみならず宿題が多いと思っていましたが謎が解けました。学力テストの成績が良い秋田県を習ってのことだと。長男は今は算数か国語と指定されていますが興味のあることをまとめるのは楽しそう。負担に感じていたけど、やらなきゃいけないとなれば自分から進んで勉強する子になってもらいたい。たくさん励まして褒めてあげたいです。宿題をやる時間は日によって違っていて眠くなる頃にやり酷い状態になることもしばしば。時間も話し合って決めてみます。2017/11/07

たまきら

21
何冊も似たような本がありますが、この本はたくさんのサンプルが登場するところが素晴らしいです。低学年のうちは親や先生がさりげなくフォロー。そして、ほめる、ほめる、ほめる!ううむ、4月からの小学校デビューに向けてさらにいろいろ調べていかねば。2018/01/09

navyblue

20
小学生の家庭学習をサポートする道具、「家庭学習ノート」。自分の好きなことを勉強して毎日続ける。子供たちのノートのサンプルも多く掲載され、学年に関係なく、どの子も楽しんで学習している様子がわかる。「家庭学習の習慣づけに必要なのは、ノートと鉛筆、親の愛情。」なるほど。こんな風に自分で勉強していく癖を早いうちにつけると、子供がひとりで深く学ぶ力が育っていくのかもしれない。さらに親も子供と一緒になって、自分の学習ノートを作ったら楽しそうだ。 2018/03/26

ふぇるけん

11
学習習慣をつけるための家庭学習ノートの取り組み方法や、アドバイスについて書かれているのだが、これは学校と家庭がタッグを組んでやらないと、一家庭だけで継続していくのは難しそう。ノートに書く習慣をつけるという観点では参考にしたい部分もあった。あとは、勉強を楽しいものと思わせるという点は、自分を振り返るとあちゃーという感じ。今からでも娘に楽しく勉強させる工夫を考えたい。2016/01/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/397041
  • ご注意事項