- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 ヤングマガジンKC
出版社内容情報
魔界衆第二の刺客――槍術を極めし天才・宝蔵院胤舜、現る!!
死んだはずの剣豪たちが、秘術により次々と甦る‥‥!!
忍法帖シリーズ最高傑作、衝撃的コミカライズ!!
天下泰平の世に出現した怪老・森宗意軒。
その両手の十指より放たれる忍法魔界転生にて、
恐るべき十人の魔人を生み出す‥‥!!
一方、彼らの邪悪なる企みに気づいたのは、
風雲の志を秘めた若き十剣士、そして‥‥!?
始まりは1638年、島原ーーー
かの剣豪・宮本武蔵が、そこで何を目撃するのか‥‥!?
槍の宝蔵院の中でも随一の才を持つ男・宝蔵院胤舜。魔人として生まれ変わった剛僧が魔界衆第二の刺客として今十兵衛の眼前に現れた!! 湯崎の名勝・千畳敷の断崖絶壁を舞台に、縦横無尽の斬撃合戦が幕を開ける!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
daiyuuki
20
槍の宝蔵院の中でも随一の才を持つ男・宝蔵院胤舜。魔人として生まれ変わった剛僧が魔界衆第二の刺客として今十兵衛の眼前に現れた!! 湯崎の名勝・千畳敷の断崖絶壁を舞台に、縦横無尽の斬撃合戦が幕を開ける!! 三段峡を舞台に槍の宝蔵院との壮絶な斬撃戦&空中戦、頼宣と魔界衆の不和、揺れ動くお品の葛藤、そして如雲斎との対決が控え、ますます惹きつけられます。2015/08/28
ぐうぐう
13
十兵衛が強いことを、読者はすでに知っている。せがわは『十』において、いかに強いかよりも、いかにその強さをカッコ良く描くかに重点を置いている。見開きで「柳生 十兵衛だ」と見得を切る、そのカッコ良さは、生半可ではない。漫画を知り尽くしたからこその、それはカッコ良さだ。2015/08/08
十六夜(いざよい)
11
槍の宝蔵院の中でも随一の才を持つ男・宝蔵院胤舜。魔人として生まれ変わった剛僧が魔界衆第二の刺客として今十兵衛の眼前に現れた。湯崎の名勝・千畳敷の断崖絶壁を舞台に、縦横無尽の斬撃合戦が幕を開ける。胤舜を撃破し、お品の正体を見破った十兵衛。お品の境遇を案じている風な発言もあり、これはお品にも響いたらしい。敵も減ってきてはいるが、十兵衛側も少しずつ手下が減っているのが気になる。2021/12/15
打倒ベース教授
11
達人同士の対決は一瞬で決まるという。十兵衛の部下も十分強いと思うんだ。それにしても宝蔵院のキャラが凄いな…。2015/08/07
サケ太
8
三つ編み禿頭がしなをつくって様が酷い。達人同士の決着は一瞬!互いに凄まじい腕前。次々と散る柳生十人衆。十兵衛の秘策。次は尾張柳生、柳生如雲斎。徳川頼宣も動き、情勢も変化する。まだまだ敵は多い!2015/08/17