• ポイントキャンペーン

講談社文庫
Shadow闇に潜む真実―ミステリー傑作選

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 348p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062779203
  • NDC分類 913.68
  • Cコード C0193

出版社内容情報

二〇一一年度、日本推理作家協会賞短編部門受賞作「人間の尊厳と八〇〇メートル」(深水黎一郎)ほか、珠玉の6篇を収録。バーで突然、八〇〇メートル競走を挑まれた。奇矯な話の裏を解き明かす、深水黎一郎『人間の尊厳と八〇〇メートル』。わが子を殺された女性も女刑事も、容疑者を犯人ではないと否定する。その真意は? 驚愕の結末を迎える曽根圭介『義憤』。蜜柑をキーワードとする心理劇の快作、道尾秀介『橘の寺』ほか、全6篇収録。

深水黎一郎「人間の尊厳と八〇〇メートル」
塔山郁「本部から来た男」
相沢沙呼「原始人ランナウェイ」
曽根圭介「義憤」
秋梨惟喬「殷帝之宝剣」
道尾秀介「橘の寺」
解説 日下三蔵


日本推理作家協会[ニホンスイリサッカキョウカイ]
編集

内容説明

バーで突然、八〇〇メートル競走を挑まれた。奇矯な話の裏を解き明かす深水黎一郎『人間の尊厳と八〇〇メートル』。わが子を殺された女性も女刑事も、容疑者を犯人ではないと否定する。その真意は?驚愕の結末を迎える曽根圭介『義憤』。蜜柑をキーワードとする心理劇道尾秀介『橘の寺』ほか、全6篇収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

白湯

38
やや説教調でめんどくさい話もありましたが、その中で『殷帝之宝剣』は読みづらいと思いきや、なかなか面白かったので"漢字多っ!"とかで読み飛ばさずに読んでみて欲しいです。多くの作家さんに出会えるのでカタログとして良かったかも。2018/02/13

じゅむろりん

14
道尾さんと曽根さん以外はお初の作家さんだったので、お試し感覚で購入。バリエーションに富んでいて、いろんな楽しみ方ができました。ただ、如何せん短編なので、それぞれの作家さんの良さが分かったかと言えば微妙なところ。気になったのが、「原始人ランナウェイ」。中国の歴史小説的な「殷帝之宝剣」も新鮮でした。この手の形式は小説の世界にじっくりはまりたい自分としては物足りないのですが、新たな作家発掘とスキマ読書には良いのかも・・・。2015/08/31

アルカリオン

10
短編x6。『推理小説年鑑 ザ・ベストミステリーズ 2011』二分冊文庫化の2巻。(1巻は『Guilty 殺意の連鎖』)。傑作ぞろい。道尾秀介『橘の寺』が最もよかった。連作短編集『カササギたちの四季』の最終話とのことなので、そちらも読んでみたい。 2023/04/01

にゃにゃ美

10
お目当ての道尾さんは日暮が出てきて、あれ?カササギも出てくるやつ?そうだった。なので、とってもライトなミステリー。道尾さんにはゾクッとして最後はギャフンと言わされるのを期待してしまう私としては物足りなすぎた。曽根圭介さん、好きかもしれない。恨みでどす黒く支配された人間の行動が、まぁ恐ろしい。だが、共感しちゃう。2019/06/22

ミーナ

9
若手作家6名による6編のミステリーアンソロジー。初読作家さん3人、既読は「カササギたちの四季」の「橘の寺」。目当ては曽根さん。さすが期待に違わぬ秀作。無駄なく洗練された印象。初期の荒さもとても好きなのだけど。もう1つの目当て、深水さんの「人間の尊厳と八〇〇メートル」。いつか読もうと思っていた話。尊厳という言葉から八〇〇メートルは標高と思いこんでいたところ、八〇〇メートル走のことで少し衝撃。何かの賞を取った作品のようなので「ジークフリートの剣」を上回るものを期待したが。。。ちょっと簡単。でも博識ぶりは圧巻。2014/12/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8343283
  • ご注意事項

最近チェックした商品