• ポイントキャンペーン

抱影

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 370p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062165358
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

横浜のバーのオーナーで画家の私には時折会うだけの女性がいる。響子。彼女が死の病に冒されたことを知った私は、最期の作品を彼女の躰に刻みつけようと考えた。

内容説明

赤レンガ倉庫。関内のバー。運河に映るハーモニカハウス。外国人娼婦たち。港町の裏表を見つめてきた硲冬樹は、人妻、響子から死期が近いことを聞かされる。硲は、彼女の裸身に、だれも目にすることはない作品を刻みつけることを決意する。

著者等紹介

北方謙三[キタカタケンゾウ]
1947年佐賀県唐津市生まれ。中央大学法学部卒。70年「明るい街へ」でデビュー。81年『弔鐘はるかなり』でハードボイルド小説に新境地を開く。82年『眠りなき夜』で日本冒険小説協会大賞、吉川英治文学新人賞、85年『渇きの街』で日本推理作家協会賞を受賞。89年『武王の門』で歴史小説に挑み、91年『破軍の星』で柴田錬三郎賞、さらに近年は中国小説での活躍も目覚ましく、2004年『楊家将』で吉川英治文学賞に、06年には『水滸伝』全一九巻で司馬遼太郎賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おしゃべりメガネ

143
まさに「キング・オブ・ハードボイルド」です。作者の作品はそれなりに本数を読んでますが、とにかく読みやすいの一言に尽きるのではないでしょうか。どうしてこんなに流れるような文章が書けるのか、とにかく感嘆し続けてしまいます。1行1行、そして一文字一文字に魂が宿っているような、そんなキモチにさえ思わせてくれます。ジャンルということではもちろん、性別や年齢を気にして手にとるのをためらっている方も、決して少なくないとは思うのですが、まったくそんなコトは気にしないでほしいと思います。素敵な至福の読書時間が訪れます。2010/10/28

TOMO

5
こういうの初めて読んだかも。 文章が、セリフが刺さってくる。2014/02/15

かりん

3
十数年ぶりの北方作品。北方作品=ハードボイルドなので、もっと激しいものかと思っていたが意外にソフトだった。それは私が年齢を重ね、捉え方が違ってきているからかも知れないが、それでも北方さんの描く男の世界、久々に楽しめた。2013/10/06

色々甚平

3
居酒屋経営ができ、絵の作品が非凡であり、女にも好かれ、喧嘩も強い。とんでもすぎる主人公でヒいてしまった。そういう意味でもとても漫画的な話だったという印象が強かったです。2013/06/06

cebola6

2
ハードボイルド臭がタバコの様に漂ってきます。終盤が何となく違うなーってのが感想です。これはダンディズムなんでしょうか?チンピラだろうか?2022/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/655761
  • ご注意事項

最近チェックした商品