• ポイントキャンペーン

星海社FICTIONS
世界創造株式会社〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 328p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784061399259
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

仮想通貨システムを組み込んだソーシャルゲームをリリースした大樹達。舞台はソシャゲの開発から経営へ!「青春世界征服物語」第2巻現代の''錬金術,,で、世界を征服せよ!!

世界創造株式会社を設立した天才1人と引きこもり3人――涼香、大樹、隼、小春の4人は、目的である世界征服の''手段(システム),,として開発したソーシャルゲーム『World War Zero』をついにリリースした。ゲームと連動する仮想通貨『ゼロコイン』の信用性を高め、通貨発行益(シニョレッジ)で爆発的な利益を稼ぐプランに沿い順調なスタートを切ったかに見えた『WWZ』だったが、広告資金が乏しいというハンデによりゲームは次第に勢いを失っていく。絶体絶命の状況を覆すため、涼香は''自分にしかできない,,起死回生のプランを立案する――。

段階(ステージ)はソーシャルゲームの''開発,,から''運営,,へ!
至道流星の''青春世界征服物語,,第2巻。

至道 流星[シドウ リュウセイ]
著・文・その他

はしま[ハシマ]
著・文・その他

内容説明

世界創造株式会社を設立した天才1人と引きこもり3人―涼香、大樹、隼、小春の4人は、目的である世界征服の“手段”として開発したソーシャルゲーム『World War Zero』をついにリリースした。ゲームと連動する仮想通貨『ゼロコイン』の信用性を高め、通貨発行益で爆発的な利益を稼ぐプランに沿い順調なスタートを切ったかに見えた『WWZ』だったが、広告資金が乏しいというハンデによりゲームは次第に勢いを失っていく。絶体絶命の状況を覆すため、涼香は“自分にしかできない”起死回生のプランを立案する―。段階はソーシャルゲームの“開発”から“運営”へ!至道流星の“青春世界征服物語”第2巻。

著者等紹介

至道流星[シドウリュウセイ]
小説家、会社経営者、投資家。第7回講談社BOX新人賞・流水大賞を受賞し、『雷撃☆SSガール』(『世界征服』に改題し星海社文庫より発売中)にてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まりも

28
シリーズ第二弾は順調なスタートを切ったはずの『WWZ』に訪れた危機を解決するために、涼香が起死回生のプランを提案する話。面白くなってきました。少しずつですが物語が壮大になってきていることで、これから何が起きるのかというワクワク感もアップしてきた感じがします。中途半端なラブコメ要素も無いので、純粋に物語を楽しめるのもグッド。まだ動いているお金は億単位ですが、ロシアの陰謀も絡んできたりとこれから更に物語がスケールアップしそうな感じがするので楽しみです。次巻も期待してますよ。2015/10/18

yosa

4
いつもの志道流星氏が戻ってきた。がしかし、繰り返す既視感は抑えられず、神楽日毬ほどのエキセントリックなキャラクターも見られないため、一回りも二回りもダウンサイジングされてしまったかのようにしか捉えることができなかった。それでも涼香が宇宙を語ったり、討論したりする場面は流石というほど面白かったんですけどね。ただ全体としては、やっぱり事業が胡散臭く、成功していく過程に疑問が湧き、素直に面白がることができません。もっと起伏がないと飽きちゃうし、それこそサムライガールで充分だったという結論になってしまいそうです。2015/11/07

参謀

2
ゲームと仮想通貨を発行し出した世界創造㈱。出だしは好調だったのもの頭打ちに…そこで起死回生の一手として、オフィスも新調し、涼香のメディア露出を敢行。この辺は「サムライガール」でもありましたね。そして、作者作品としてはお馴染みのロシア勢が突如として登場。これから世界征服へと向かい、世界の牙城を崩していくはずだったのに、残念なことに続きが出ていないこと…個人的にはかなり面白いし、そこまで突拍子もない現実的な話なのに、経済をテーマにしたラノベはあまり需要がないということですかね?可能なら続きを出してほしい!2020/05/13

なお

2
公開したWWZに一定の評価は得られるも資金不足から満足な宣伝が出来ないことでプレイヤーが増えずにユーザーが離れていく。そんな中での打開策とは・・・。という内容。良質のゲームである前提条件をこの人員で維持できるのかとか。またはマスコミはそんなに暇なのか。と御都合主義を感じるところはある。結局、宣伝の胡散臭さとメンバー間の対立からの理解が記憶に残る。ラスト、ロシアと警視庁が接触してきたことで次巻は国際社会を舞台になるのかな。2016/07/14

ネガスピ

1
至道流星作品、物語序盤に売れるための手段がマスメディアにヒロイン出すばっかりだよね。デジャヴすごいもん。それでも面白いから久々に1巻から連続で一気読みしてしまった。羽月莉音の帝国よりも会社法の説明が薄い気がする、というかほとんどなかった。15歳のゴスロリじゃ、会社法の知識なくてお金の話に飛びつくのもやむを得ないと思うわ。ただ、リズミスの人達がなんであんなに宇宙だか量子の話に食いつくのかは謎。読んでも何言ってるかさっぱりわからないし(笑)。どうせ次巻から中国、ロシア、アメリカあたりが出てくるんだろうなー。2016/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9862856
  • ご注意事項

最近チェックした商品