出版社内容情報
仕事で最高のパフォーマンスを出す「ココロ」「アタマ」「カラダ」の鍛え方やコツを伝授。すぐに役立つキルが身につく1冊。
超一流といわれる人が実践している「雑談力」「思考法」「学習法」「健康法」など、テーマごとに分けて、わかりやすく解説。巻頭は、習慣化のプロに学ぶ「よい行動を習慣化させる」テクニックを紹介。これ1冊であなたの人生と仕事は変わる!
内容説明
話し方、問題解決力、読書術。習慣が変われば理想の自分になれる!成果を出し続ける人が実践する思考習慣やコミュニケーション術、健康法を徹底図解!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ガミ
11
話し方、メモの取り方、読書の仕方、休息の取り方…など、様々な「働く上で大切なこと」のスキルアップの方法が簡潔にまとめられています。そのため、広く浅く初歩的な内容を学ぶのであれば本書は適切です。個人的には、マインドマップを使うことによる「考えながら整理する方法」が今まで知らなかった方法であるため、大変注目しました。意見が出ることで議題を深める機会が少ない会議が行われる職種ですが、良いヒントを見つけるのに使えそうなので参考にしたいですね。テーマに沿って議論する学習会で使えるかなあ。2017/08/15
多読多量連投が日課だった
0
うーん2017/04/21
むった
0
興味深いテーマがたくさんあり、図解も豊富で理解しやすそうだったので思わず購入したが、テーマごとのページ数も少ないため、どれも浅い話で終わっていて、説得力に欠けるというのが印象。 別に信じてた訳ではないが、「これで人生が変わる!」というタイトルはいくらなんでも言い過ぎだろう。 このシリーズは、いつも同じ期待外れの感想を抱くのに、それでも新しいのが出るとついつい買ってしまう。テーマの設定と見映えの作りがとても上手いのだと、そこは感心する。2017/04/17
満天
0
★★☆☆☆2016/10/03
Code
0
習慣術の本。一流のビジネスマンの生活習慣、読書習慣等をまとめたものです。自分の習慣を見直す1冊にオススメです。2016/10/01