総合的学習に役立つクイズでわかる日本の歴史〈2〉古墳の中はどうなっていたの?古墳時代

総合的学習に役立つクイズでわかる日本の歴史〈2〉古墳の中はどうなっていたの?古墳時代

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 60p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784053008350
  • NDC分類 K210
  • Cコード C8521

内容説明

この本は、想像力を働かせるための資料をクイズ形式で教えてくれます。また、クイズそのものが、あなたに想像力を働かせる方法を教えてくれるはずです。

目次

古墳時代(王の巨大な墓である古墳には、どんな秘密があるのだろう?;古墳時代の王は、どんな形の墓が好きだったのかな?;世界最大級の墓・大山古墳には、どんな人がねむっているの?;古墳の上にならべられた埴輪には、どんな意味があるの?;豪族の生活と普通の人々の生活は、どうちがっていたの? ほか)
飛鳥時代(古墳時代から飛鳥時代へは、どのようにうつり変わったの?;聖徳太子はどんな人だったの?どんなかつやくをしたの?;国交を再開して、聖徳太子が使者を送った目的とは?;日本で最初の仏教文化である、飛鳥文化の特徴は?;世界でいちばん古い木の建物である法隆寺って、どんな寺? ほか)

著者等紹介

竹内誠[タケウチマコト]
東京学芸大学名誉教授・東京都江戸東京博物館館長

梅沢実[ウメザワミノル]
鳴門教育大学助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。