黄色いチューリップの数式―ルートー15をイメージすると

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 268p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784048981590
  • NDC分類 411.2
  • Cコード C0041

内容説明

ルート-15がどんな数字か、イメージできますか?何世紀にも渡り、多くの数学者たちが実体のない数字、虚数に挑み、具体的にイメージする方法について研究を重ねてきました。この本のなかでは、かけ算ができれば誰にでも虚数が“見えて”きます。鉛筆と紙を用意し、直感力と感性を使って知的探求の旅に出かけましょう。

目次

想像力と平方根
平方根をイメージする
数を見る
許可と法則
表現は簡潔に
法則を証明する
ボンベリの難問
イメージを広げる
数に幾何学を導入する
数に隠された幾何学を知る〔ほか〕

著者等紹介

メイザー,バリー[メイザー,バリー][Mazur,Barry]
1937年ニューヨーク生まれ。1959年、プリストン大学で博士号を取得。ハーバード大学教授。マサチューセッツ州ケンブリッジで、作家の妻とともに暮らす

水谷淳[ミズタニジュン]
翻訳家。東京大学理学部卒業、同大学院修了(理学博士)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コットン

69
虚数など数学を文学的比喩で表現するという新しい試みは面白いが成功しているとは言えないと思われる。ただ最後の30頁ほどでド・モアブルを糸口に幾何学と代数学に話が進む箇所は少しエキサイティングではある。2021/02/26

木村 武史

11
ふう、時間掛かった。ちょこちょこと計算問題があり、めんどくさいからその辺は飛ばしながら読みました。結局は虚数を文系の人にどう感覚的に理解してもらうかを目的に書かれた本。と思う。虚数を図で表して、左に90度動かすとか、自分はすでに浜村渚でやりました。まあ、結局はチューリップの黄色さをイメージできるかっていう話。2018/06/23

ukiyo

1
複素数の導入は個人的にはハミルトンのベクトルにかけ算を導入するやり方が好き。2014/06/09

Hirohito

1
読者に-1の平方根をイメージしてもらおうという試みであるが、結局、実数が直線で表されるのに対し、平面のデカルト座標を導入してx軸に実数、y軸に虚数を割り当てることにより、代数の必要性から発見された複素数が幾何学的に扱えるという内容。ちょっと回りくどいかな。(=_=)合間にはさまれてた「チューリップは黄色」という文章に対する考察も主題との関係性がイマイチ希薄。まあ、自分の思考がついていっていないだけかもしれないけどね。(^_^;)2013/11/07

biblos

0
うーん、期待したほどではないかな。説明がなんだかまどろっこしいし、こういう説明したとして、数学を苦手としてる人がわかるとも思えない。2013/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/30855
  • ご注意事項