- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > 電撃文庫
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
K
21
はい。絵に惚れてしまいました。面白かったっす!!読んでる間…読み終わってからもだが、途中「ねこがみさまぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」っと叫んでもうた…(汗2014/12/13
中性色
20
やっぱ妖怪物や神様物にははずれがないわぁ。ぱっと見はハーレム物だけど、ストーリーの作り方やキャラの動かし方はかなりしっかり作りこんである。もうちょいばあちゃんのセリフをうまいこと作中に出せてればラストはもっと良くなっただろうなとかは思うけど。あと、この手のハーレム系作品で自分が何気に気にしてるポイントが、主人公以外の男キャラの動かし方という部分なんだけど、守宮さんもみっちゃんもいい感じなキャラで安心できる。個人的には夜刀ちゃんが好み。2015/01/29
真林
5
六畳一間に神様から妖怪、ついでに幼馴染までもが大集合するドタバタラブコメ。キャラが多いのでそれぞれの掘り下げができず、この時点ではそこまでいてもいなくても構わないような印象。集団での掛け合いはそこそこ面白くて、ときどきくすりとさせられたけど。それと守宮がいいキャラしてると思うのは私だけだろうか。2013/04/12
星野流人
5
嫁が1000人出てくる系ラノベ……? けれど1000人出てくるような気配はほとんど感じられなかった。よめひゃくにしとけ。 神様が氏子である主人公に嫁を1000人授けようとする話。良くも悪くもラノベ丸出し。軽い文体に、可愛らしいキャラクターたちがたくさん出てくるのが魅力。……しかしストーリー面がやや物足りない。中盤まではほとんど動きがないし、やっと描かれるストーリーも完全に予定調和の範囲内。キャラクターに関しても個性豊かなメンバーが登場するのはいいが、不必要にキャラクターが多いような印象も。2012/05/24
たこやき
5
もっと、ハーレム色の強い作品かと思いきや、意外と真面目に疑似家族としての絆を描いた作品。暴走気味とは言え、広人の嫁を、と突き進むねこがみさまは可愛い。ただ、最初から多くのキャラクターが出てきたが、それを完全に活かせているのか、というとちょっと疑問。あと、宮守さんのイラストがないのはなぜだ? 人肌(?)で、広人を温めようとするシーンはイラスト必須だろ!(ぉぃ)2011/01/26