出版社内容情報
【Editorによる解説】
平成9年に小さな角川ミニ文庫でスヌーピーのレシピ本「スヌーピーのワッフル&パンケーキBOOK」が刊行され、新たなレシピを加えて「スヌーピーのアメリカン・スィーツ ブック」として生まれ変わり11月末に刊行されました。
スヌーピーが大好きな大きな大きなアメリカンサイズの「スヌーピーのおねだりチョコチップ・クッキー」。チャーリー・ブラウンやサリーがテレビを見ながらくつろぐビーンバッグ・チェアのような「ふかふかビーンバッグ・パンケーキ」。ゲームボードに見立てた「サワーチェリー・ワッフルのゲームボード」、面倒くさがりやでも簡単につくれそうな「ペパーミント パティの簡単バナナクリーム・タルト」、ベートーベンを敬愛するシュローダーのためにルーシーがつくった「ハッピー・バースディ・カップケーキ」・・・スヌーピーのコミックのなかでもよくでてくるアメリカン・スィーツがこれを読めばすぐ作れます。スヌーピーたちと一緒に食べているみたいな気分にもなるかも!?
スヌーピーたちのイラストも盛り込んだ、かわいくておいしいお菓子がいっぱいです。あまり手間のかからない、気軽にできるレシピ集です。
(出典:日本のスヌーピーの公式サイトwww.SNOOPY.co.jp「イチオシ文庫」)
内容説明
スヌーピーと仲間たちのかわいいスィーツがいっぱい。簡単でおいしい!とっておきの33レシピ。
目次
スヌーピーとその仲間たち
ドーナッツ
クッキー
パンケーキ
ワッフル
ケーキ&アイスクリーム
ドリンク
著者等紹介
シュルツ,チャールズ・モンロー[シュルツ,チャールズモンロー]
1922年11月26日、アメリカ・ミネソタ州セントポール生まれ。1947年、「セントポール・パイオニア・プレス」紙に「ピーナッツ」の前身ともいうべき「リル・フォークス(ちびっこたち)」のシリーズを2年間掲載。1950年10月2日、ユナイテッド・フィーチャー・シンジケートより「ピーナッツ」のタイトルで新聞掲載がスタート
谷川俊太郎[タニカワシュンタロウ]
1931年12月15日、東京生まれ。詩人。1967年頃から「ピーナッツ」シリーズを翻訳し続けている
渡辺有子[ワタナベユウコ]
1970年、東京生まれ。料理雑誌や単行本、テレビ番組、広告、企業のレシピ開発など多方面で活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コニコ@共楽
高宮朱雀
せきぐちひろみ
ひとん