ほどよい“居場所”のつくりかた―60歳からの人づきあいの知恵

電子版価格
¥1,200
  • 電子版あり

ほどよい“居場所”のつくりかた―60歳からの人づきあいの知恵

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 218p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784023318328
  • NDC分類 159
  • Cコード C0036

出版社内容情報

人は老化に伴い前頭葉の機能が衰えて感情的になり、頑固になることも多く、高齢者がキレるトラブルは後を絶たない。本書では、孤立や孤独を防ぎ、好かれる人でいるための品格の磨き方、年を取ったら特に気をつけたいことなどを指南する。

内容説明

昔の名刺を持ち歩く、子や孫の自慢がしたくて仕方ない、気が付けば愚痴や不健康ネタ…そんな習慣、いますぐやめて、正解です。つかず、離れず、無理をせず。気兼ねなく声をかけられ、気持ちよく会える仲間をつくるには?

目次

第1章 年齢を重ねると“居場所”を失ってしまう人の10の共通点
第2章 “居場所”を見つけるために始めたい習慣、やめたい習慣
第3章 孤立せず、群れず。ほどよい人づきあいのコツ
第4章 かっこいいシニアを目指す
第5章 自立、孤独を受け入れて人生を味わい尽くす
第6章 最期も、その「先」も“居場所”は自分でつくる

著者等紹介

菅原圭[スガワラケイ]
早稲田大学文学部卒業後、コピーライター、出版社勤務を経て、執筆活動に入る。ライターとして、ビジネス界のキーパーソンや作家、文化人などを数多く取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

タナカ電子出版

29
この本は定年を迎えやることも趣味もない人たちに贈る今さらポジティブ今日から俺は❕のデビュー本です☺️♥️シニア👴世代に到来した黒船❕人生100年総活躍時代😱年金2,000万円問題、老々介護、老後の自己破産、人類史上初の高齢者時代の荒波は居場所つくりから♥️🏠をコンセプトに書かれた本はとってもソフトに6章だてで伝えてくれます。そこそこ読みやすいですが、字はもっと大きい方がいいのではと、思います✨2019/10/28

パフちゃん@かのん変更

19
読む習慣を捨てない。日記をつける。いいなあと思った人のいいとこ取り。ひとりでしゃんと生きる姿勢を持つ。おしゃれをする。しっかり歩く。身辺整理をしていく。などなど・・・2024/12/10

みぃ

2
個人の意見だから、「なるほど」から「そこまで言うのはおせっかい」まで様々。目新しいことはなかったなぁ。 ★32020/01/19

さも

0
もう眼前に迫るテーマ、何となく分かってはいても、なかなかできていないことばかりで、しかもできない言い訳を探している状況が多いかも。決して説教くさく書かれてないので、読みやすく、かなり勉強になった。日頃の反省とともに。2025/10/18

たこわさ

0
1.いいなあと思った人のいいとこどり:ロールモデルをたくさん見つける 2.苦手な人が多いのは:他人への期待度が高すぎるから、出会った人にはご縁があるから無理のない付き合いを保つ 3.君子の交わりは淡き事水のごとし:深入りしすぎず、水のようにさわやかに 4.夢中になれることを持つ:年を取っている暇がない2020/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14239471
  • ご注意事項

最近チェックした商品