感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
白義
13
物語を想うまま走らせる、魅力的な舞台──という点で、菊地秀行の創造した魔界都市〈新宿〉という都市ほどハチャメチャで懐の深いものは他にない。なにせここには超常的なものなら何でもいる。魔術師がいる。悪霊がいる。ただのヒャッハーなチンピラすらレーザー武装で全身を固めたサイボーグ、超能力者なのは当たり前だし、極めつけは古代より蘇った神話や伝説の怪物、魔人がその大望を果たそうと暗躍する。それらが全て震災によって崩壊した新宿の、実在する地名を舞台に所狭しと大暴れする。デビュー作にしてこの何でもありさは比類ない凄まじさ2015/12/05
史
6
ヒロイックファンタジー。そしてポストアポカリプス。凄惨な状態と思いきや、ひーこらひーこら言いながら人が生きているのどこか面白く。無茶苦茶強い少年というのは(必ず勝つけど窮地には陥る)、昨今に繋がる系譜なのかなと。いや、むしろメフィスト先生こそが今の主軸か。まあなにはともあれガッツリ味わえる物語であることには違いない。2023/01/11
サニジョプッ
1
入口としては良くなかったか?2008/09/09
ビーフハート
0
ここから色々はじまった記念碑的作品の新装版ということであまり期待はせずに気楽に読みましたが、それでもちょいちょい細部の古臭さが鼻につきました。そのあたりを踏まえて楽しめるなら良いかも。2013/08/04
魯波
0
魔界都市〈新宿〉の名を知らしめたこの作品は、私にはとても新鮮でした。この後数多く世に出る、魔界都市シリーズのバックボーンになる「魔震」、「崩壊した新宿」と言う設定を生んだこの作品を一度読んでみれば、他の作品もまた味わい深く感じるのではないかと思います。後この頃のメフィストが一番人間らしかったような気が・・・2013/06/18
-
- 電子書籍
- オトコノコに虜【マイクロ】(2) フラ…
-
- 和書
- 自然の戒律