広島修道大学学術選書
外来語の社会学―隠語化するコミュニケーション

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 330p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784861100505
  • NDC分類 814.7
  • Cコード C0081

内容説明

現代の日本語は“大衆化”と“隠語化”という逆向きの力がせめぎあっている。氾濫するカタカナ語に、私たちはどう対処すればよいのか。森鴎外から綿矢りさまで、小説の会話文から外来語の姿を追う。国立国語研究所の「外来語言い換え案」一覧も併録。

目次

第1章 グローバリゼーションと外来語(寡占化する外来語市場;先進国の苛立ち ほか)
第2章 外来語と小説―大衆化の過程(明治―啓蒙の時代;大正から昭和へ―大衆の登場 ほか)
第3章 外来語とコミュニケーション(言語記号の恣意性と意味の透明性;記号化の意味 ほか)
第4章 隠語化するコミュニケーション(外来語の排他性と集団性;混乱の果てに ほか)
第5章 外来語の未来(その後の動き;小説の中の外来語再び)

著者等紹介

山田雄一郎[ヤマダユウイチロウ]
1945年広島県生まれ。1973年広島大学大学院修士課程(英語教育)修了。シドニー大学、レディング大学で外国語教育学を学ぶ。専攻は言語政策、英語教育。広島修道大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

LS

0
外来語が日常生活に流入した経緯や、それが与える影響について考察した一冊。日常における言語使用に自覚的になるべきだと考えさせられる。2013/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/617120
  • ご注意事項