技術士第二次試験建設部門最新キーワード100〈2016年版〉

個数:

技術士第二次試験建設部門最新キーワード100〈2016年版〉

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 220p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784822200657
  • NDC分類 507.3
  • Cコード C3051

出版社内容情報

改正から3年間の傾向を踏まえ、記述式や択一式の重要キーワードを1冊に集約。最新の話題や動向を交えて15年版を大幅に改訂した。改正から3年間の傾向を踏まえ、15年版を大改訂。
記述式や択一式試験対策に必須のキーワードと最新動向が1冊でわかる!

2013年度の改正によって記述式試験では出題数が減少し、試験時間も短くなりました。結果、出題文に示されたキーワードを通して題意を素早く読み取り、解答に記載すべきキーワードをすぐに思いつくか否かが、合否に大きく影響するようになってきました。
さらに、記述式だけでなく択一式試験でも、時流を意識した出題が増える傾向にあります。国土交通政策の最新動向を理解しておくことも欠かせません。

本書は改正後3年間の記述式と択一式の出題内容を分析し、試験対策として押さえておくべきキーワードから最新の100個を厳選。記述式と択一式の重要なキーワードを1冊で効率的に学べる内容になっています。
キーワードの意味や背景に加え、社会資本整備や建設産業の最新動向も豊富に収録しました。

【本書のポイント】
● 改正後の2013?15年度の出題内容を基に記述式と択一式で頻出するキーワードを分析。
● キーワードの意味や背景などを図表も交えて基本から解説。
● 国土交通政策や社会資本整備、建設産業の最新の動向や話題を豊富に収録。
● 論文の構成に必要なキーワードを体系的に理解できるよう、関連するキーワードを明記。
● 一つのキーワードにつき2ページの見開き単位を基本として構成。
● 技術士の資格を取得した後の研さんにも最適。

【主な内容】
 第1章 出題テーマの分析
     改正後3年間の傾向/記述式の出題テーマ/択一式の出題テーマ
 第2章 分野別解説
     社会資本整備/維持管理・運営/防災/環境・エネルギー/建設産業/入札・契約/技術

第1章 出題テーマの分析

1.1 改正後3年間の傾向
1.2 記述式の出題テーマ
1.3 択一式の出題テーマ

第2章 分野別解説

2.1 社会資本整備
 1 少子高齢化
 2 国土形成計画
 3 国土利用計画
 4 社会資本整備重点計画
 5 交通政策基本計画
 6 地域公共交通活性化再生法
 7 コンパクトシティー
 8 歩道や自転車道の整備
 9 交通事故の傾向と対策
 10 バリアフリー・ユニバーサルデザイン
 11 PPP・PFI
 12 コンセッション方式
 13 国際コンテナ戦略港湾(国際戦略港湾)
 14 リニア中央新幹線
 15 整備新幹線
 16 高速道路の整備
 17 合意形成
 18 公共事業の評価
 19 費用便益分析

2.2 維持管理・運営
 20 社会資本の老朽化
 21 維持管理・更新の市場
 22 インフラ長寿命化計画(行動計画)
 23 メンテナンスサイクル
 24 予防保全
 25 ISO55001
 26 点検・診断
 27 維持管理への住民参画
 28 道路・河川空間のオープン化
 29 インフラのストック効果
 30 道路を「賢く」使う
 31 重点「道の駅」制度
 32 指定管理者制度

2.3 防災
 33 東日本大震災
 34 南海トラフ巨大地震
 35 首都直下地震
 36 液状化
 37 豪雨災害
 38 都市型水害
 39 豪雪
 40 土砂災害危険箇所
 41 土砂災害防止法
 42 津波防災地域づくりに関する法律
 43 粘り強い構造
 44 火山対策
 45 タイムライン
 46 社会資本の多面的活用
 47 災害対策基本法
 48 国土強靭化基本法
 49 ハザードマップ
 50 BCP

2.4 環境・エネルギー
 51 地球温暖化
 52 ヒートアイランド現象
 53 低炭素社会
 54 地球温暖化対策計画
 55 気候変動の影響への適応計画
 56 エネルギー基本計画
 57 新エネルギー
 58 小水力発電
 59 雨水の利用の推進に関する基本方針
 60 水循環基本計画
 61 生物多様性
 62 循環型社会形成推進基本法
 63 建設廃棄物
 64 建設リサイクル
 65 無電柱化
 66 景観
 67 都市の緑化
 68 環境影響評価法

2.5 建設産業
 69 建設投資
 70 建設産業の就業者数と許可業者数
 71 担い手の確保や育成
 72 女性の活躍
 73 雇用・労働環境
 74 建設産業の生産性
 75 建設業法の改正
 76 労働災害
 77 労働安全衛生マネジメントシステム
 78 インフラシステム輸出
 79 建設産業の海外展開
 80 民間資格の登録制度
 81 技術者倫理

2.6 入札・契約
 82 担い手三法の改正
 83 公共工事の品質確保の促進に関する法律
 84 入札契約適正化法
 85 公共工事の入札・契約制度
 86 総合評価落札方式
 87 多様な入札・契約方式
 88 包括契約
 89 低入札
 90 入札不調・不落
 91 独占禁止法の改正
 92 CM方式

2.7 技術
 93 ITS
 94 i-Construction
 95 情報化施工
 96 CIM
 97 インフラ用ロボット
 98 ビッグデータ
 99 プレキャスト化
 100 ウエアラブル機器

西村隆司[ニシムラリュウジ]

日経コンストラクション[ニッケイコンストラクション]

内容説明

重要なテーマを基本から解説。論述に必須の知識を効率的に。最新の動向や話題も豊富に収録。

目次

第1章 出題テーマの分析
第2章 分野別解説(社会資本整備;維持管理・運営;防災;環境・エネルギー;建設産業;入札・契約;技術)

著者等紹介

西村隆司[ニシムラリュウジ]
1957年12月、京都府生まれ。82年に金沢大学工学部建設工学科(現在の環境デザイン学類)を卒業。建設会社勤務を経て89年、日経BP社に入社。2000年9月に日経コンストラクション編集長、07年1月に同誌編集委員、同年10月から建設局編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tom

0
業界も関係なく、技術士を受験するわけでもないが、建設業の動向を掴むのには良い。国土交通白書のダイジェスト版のような感じになっているのかな?2018/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11042008
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。