あなたもこうしてダマされる―だましの手口とだまされる心理

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 301p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784794215154
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0011

内容説明

テレビCM、セールス、詐欺商法、カルトの洗脳…体当たり調査であらゆる手口を解き明かし、ダマされないための基本原則をアドバイス。

目次

第1章 「自分だけは大丈夫」という落とし穴
第2章 人を信用させる3つの条件
第3章 思いがけない贈り物にご用心
第4章 背景しだいで黒も白になる
第5章 損を得に見せる10のルール
第6章 短絡思考はトラブルを生む
第7章 気がつけば泥沼
第8章 人が心をつかまれるとき
第9章 ジョーンズタウンの教訓
第10章 だましのテクニックに抵抗するには

著者等紹介

レヴィーン,ロバート[レヴィーン,ロバート][Levine,Robert]
1945年生まれ。米国カリフォルニア州立大学心理学教授。ニューヨーク大学で社会心理学の博士号を取得。異文化間の生活ペースのちがい、および利他主義の心理について研究し、数々の賞を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Jiemon

4
人は誰かに何かをしてもらったり、品物を受け取ったりするとお返しせずにはいられなくなる。相手に無駄な時間を費やさせる引け目。 あの手この手でじわじわと穴掘りをさせられていく手口。 p223「自分が穴の中にいると気づいた時、あたなにできる最良のことは掘ることをやめることだ。」「私は間違えました。おかげでいい勉強になりました。」 という練習をしよう。2013/06/23

くさてる

3
詐欺、マルチ商法、広告、一流販売員のテクニック、カルト宗教などなどの人間の騙しのテクニックについて実践と研究を踏まえて解説したもの。個人的には、人間を支配する様々なやりかたの部分で、尼崎の事件を連想して心底ぞっとした。勿論、騙しというと聞こえは悪いけれども、人間が社会性を持って生きていくためには必要な特性であるともいえるので、解釈はそれぞれかもしれない。実例も多く読みやすいです。2012/11/09

ソーシャ

2
社会心理学者が自身の体験や有名な実験を例にあげて、セールスやカルト宗教で用いられている心理テクニックを解説した本。著者はセールスの企業研修を受けに行くなど色々とアクティブな人です。一般の人向けの読み物としてもいいですし社会心理学の理解を深めるのにもいい本ですね。2013/10/15

Prussian_Blue

2
詐欺的営業やマルチについて。ビッグ・ブラザーを追いつめるのだ!と息巻きつつあっさり煙突掃除人にコマされるユーモラスな冒頭から、著者の社会心理学者が体験取材も織り交ぜ信用巻き返しを図りますw 騙されるのは馬鹿だからではなく、そう行動せざるを得ないように持って行かれるからだと理解しつつ、究極の対処法はもう「イヤな奴」になるしかないのかとも思ったり。B2012/05/30

ぷるぷる

2
タイトルだけ見ると粗製濫造の新書の一つかと思いきや、社会心理学のキチンとした本でなかなか読み応えあり。まさに「説得の心理」である。根本的なテーマは「服従の心理」に近いと思ったら本文の中でもミルグリムの実験について触れている部分もあった。但しこっちの方がずっと庶民的ってことでしょう。人間不信をあおるというか、読後あんまり気持ちの良い本ではないが、これら騙しのテクニックに自らを実験台として実直に飛び込んでいった著者を想像するとちょっと笑える。2009/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/378420
  • ご注意事項