Life Hacks PRESS―デジタル世代の「カイゼン」術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 168p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784774127286
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C3055

出版社内容情報

★『Life Hacks PRESS』とは?
Life Hacks PRESSでは、日々の仕事や生活で役立つシンプルなカイゼン術を紹介していきます。Life hacks(ライフハック)のhack(ハック)とは「工夫する」「使いこなす」といった意味で、つまりlife hacksとはlife(=仕事や生活)をより良くするための方法のことです。めんどくさい方法や複雑な方法ではなく、簡単かつストレスのかからない方法をお届けします。

【この号の特集・記事】

◆総力特集
<GTD - シンプル&ストレスフリーの仕事術>
「あれもこれもやらなくちゃ」を解決。今すぐ始めて、効果抜群
GTDはlifehacksの代名詞とも言える存在で、David Allen氏の著作『Getting Things Done』の頭文字をとった仕事術です。
GTDはいま世界的に注目されており、「シンプル」かつ「道具を選ばない」方法で頭の中にある「気になることすべて」を掃き出して整理し,「ストレスのない仕事」を実現します。GTDを実践することで「あれもこれもやらなくちゃ」から解放され、リラックスした状態で新しいアイデアを生み出すことができるようになるのです。
本特集では、GTDの基礎から、デジタル、アナログを問わずさまざまな道具を使った実践方法まで、徹底的に解説していきます。

◆特集2
Gmailも地図も、徹底的に使い倒す
<Google全サービス活用>
ほんの数年前まで、Googleは検索サービスのみの会社でした。今では、地図、Webメール、ニュースポータルなど数多くのサービスを提供しており、現在も増え続けています。さらに、既存のサービスも日々進化していっており、もはやGoogleのすべてを把握することも、すべてを使いこなすことも難しくなってきています。しかし、Googleがプラットフォームとなりつつある今、これを使い倒さない手はありません。
そこで本特集では、Googleの全体像と、その活用方法を徹底解説していきます。まず第1章でGoogleの全サービスをカテゴリごとに解説し、第2章から第4章では特に便利なサービスの、より深い使いこなし方を紹介します。そして第5章では、Googleの未来を予想してみます。

◆特集3
仕事で、生活で、発表の場で
<プレゼンが簡単にうまくなる>
プレゼンテーションは、仕事や発表の場だけでなく、毎日の生活の中で「自分の考え」や「自分自身」を伝えたり理解してもらうためにも重要です。「プレゼンテーション技術」=「コミュニケーション技術」でもあるのです。そんな大切な技術であるにもかかわらず、プレゼンテーションについてきちんと学ぶ機会はあまりありません。
そこで本特集では、プレゼンテーションが簡単にうまくなるコツをわかりやすい法則(定理と方程式)を用いて説明していきます。

◆特別企画
図解思考で「脳」を整理
<はじめてのマインドマップ>
マインドマップは、トニー・ブザン氏が開発した図解による思考ツールです。アイデアを中央から放射状に伸ばしていくので、発想の広がりに制約がありません。情報を1枚の紙に図でまとめるので、情報同士の関係の中から新たなアイデアを生み出せます。マインドマップは、アイデアの整理だけでなく、文章作成やセミナー、会議の記録、読書の感想、スケジュール管理など、いろいろな場面で活用できます。本特別企画では、これからマインドマップを始めたい人に向けて、基本から丁寧に解説していきます。

目次

巻頭企画 lifehacksベストセレクション―lifehacksとは何かを探る
総力特集 「あれもこれもやらなくちゃ」を解決。今すぐ始めて、効果抜群 GTD―シンプル&ストレスフリーの仕事術
特集2 Gmailも地図も、徹底的に使い倒す Google全サービス活用
特集3 仕事で、生活で、発表の場でプレゼンが簡単にうまくなる
特別企画 図解思考で「脳」を整理 はじめてのマインドマップ
一般記事

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

魚京童!

12
使い方が見たくて見たんだけど、見たらいらないと思った。2015/01/10

ねこつらら

2
GTDの入門のために読んでみました。 とっかかりとしては十分な内容だと思いましたですにゃ。 2006年のご本ですので仕方ないのですが、最近出ているGTDに使えるソフトウェアの紹介などがないのが残念ですにゃ。 マインドマップについても、言葉を聞いたことがあるくらいで興味があったのですが、こちらの記事は内容が少なくてこれを読んで始められるという感じではなかったのです・・・。 別のご本を読んでみたいですにゃ。2014/08/14

ニョンブーチョッパー

1
2010/03/03

もりけい

1
2007年頃にライフハックという言葉がはやっていたのですが、今でも効率よく仕事したいという思いは変わっておらず、参考にしたいところがありました。 2010/04/03

木村すらいむ

1
どうでもいい自己満足の記事が集まっている印象。2010/12/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6852
  • ご注意事項