光人社NF文庫
中立国の戦い―スイス、スウェーデン、スペインの苦難の道標 (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 300p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784769824633
  • NDC分類 329.69
  • Cコード C0195

内容説明

軍事大国の恫喝と近隣諸国の非難の矢面に立つも、国土の荒廃をまぬかれるためにはいかなる努力も惜しまない―戦争を回避せんとするがゆえに筆舌に尽くし難い苦難の道のりを歩んできた中立国の戦略とはいかなるものだったのか。各国の中立体制に至る過程から、その軍事、外交政策まで鋭く分析する話題の一冊。

目次

第1章 それぞれの国史・中立政策への途
第2章 二十世紀大戦下の中立政策
第3章 大戦下のスイス連邦
第4章 戦争回避のための苦渋・スウェーデン外交
第5章 非交戦国、中立国の間で揺れた独裁スペイン
第6章 そのほかの中立国、非交戦国

著者等紹介

飯山幸伸[イイヤマユキノブ]
1958年、東京に生まれる。日本大学卒業後、図書館勤務をへて大学院修了。印刷会社、出版社に勤めた後、航空関連の原稿執筆、図面作成を行なう。雑誌「丸」などに橘悠太の名で記事掲載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hexia

3
題のとおり、WW2欧州戦線において中立かつ独立を維持できた国家をあげ、その外交や軍備について解説している。中立を維持するため必要なのは「狐の知恵、獅子の勇気、貝の忍耐」と表現されているが、交戦各国の影響力をいなしていけるだけの交渉力・軍事力、そして傑出した資質のリーダーが絶対に必要。あとは世界の運命の本流に巻き込まれない程度に経済力が小さく位置が悪いことか。…ああ、どれもこれも我が日本には望んでも得られないものばっかりだw2011/01/20

かんがく

2
ドイツと英仏連合が戦い、ヨーロッパ中が巻き込まれた二回にわたる世界大戦。その中で、どちらの陣営にも属さなかった中立国について書いた本。スイス、スウェーデン、スペインなど様々な例を中立を保った背景とともに紹介し、周りから孤立してしまう、中立という立場の難しさを語っていました。私も勿論戦争反対ですが、もし米中や米露が戦争を起こした際、日本の外交で中立を貫くのは無理だな、とスウェーデンの外交努力の実情を見て思いました。2014/12/16

Yasuhisa Ogura

2
第2次世界大戦は連合国対枢軸国の戦いだったが、どちらの陣営にも属さない中立国もあった。スイス、スウェーデン、スペインなどである。これらの国家は、自国を戦禍から免れさせるために、両陣営と「戦い」を繰り広げたのである。本書は、その「戦い」を描いたもの。それぞれの国家によって事情は異なるが、両陣営からの圧力に屈せず中立を守り続けられた理由は、「戦争を避けたい」という強い思いに他ならない。相対的に国力が低下することが否定できない日本にとって、有意義な示唆を与えてくれることは間違いないだろう。2012/07/28

mu1059

2
「中立です」って宣言するだけで戦争を回避できるとおもっている脳内お花畑な連中は一読あれ。しっかり自分で武装する覚悟、近隣国に恨まれてもいい覚悟、有事にはいくらでも血を流す覚悟などなど中立するには悲壮なくらい努力が必要なのだ。2011/01/21

もちもち

1
中立を貫くということは大変な事。 近隣諸国からは見捨てられたと恨みを買い、大国からは圧力をかけられる。 中立と宣言すれば平和は保たれると思ってるお花畑九条信者にこそ読んでもらいたい。2021/05/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/541289
  • ご注意事項