人造美女は可能か?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 318,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784766413014
  • NDC分類 904
  • Cコード C0090

出版社内容情報

E・T・A・ホフマン『砂男』、ヴィリエ・ド・リラダン『未来のイヴ』など、19世紀に多くが生まれた「人造美女」と「独身者の機械」に関する文学作品を皮切りに、映画、アニメ、人形まで、10人の著者が専門分野から分析。「人造美女」、すなわち人の手(想像)によって造られた架空の美女の魅力に迫る。

内容説明

人造美女。それは理想の女性―。彼女たちは、どこから来たのか?彼女たちは、どこへ向かうのか?精鋭の10名が、美女たちの魅力、神秘、歴史、誕生に迫ろうと、文学における自身の専門分野からあますところなく論じた人造美女解体新書。

目次

第1部 SYMPOSIUM 言葉と紙の乙女たち(マラルメの効用;ヴェルヌとルーセル、その人造美女たち;聖人造少女領域;死んだ美女、造られた美女 ポオ、ディキンスン、エリオット―巽孝之)
第2部 INTERMISSION 棺たちの沈黙(天然メイドの人造慰霊祭)
第3部 DISCUSSION 人造美女の歴史と変容(ゴシックの位相から;ゲイシャとT・レックス;オリンピアとマリア―E.T.A.ホフマンの『砂男』とフリッツ・ラングの『メトロポリス』;バービーは仏像かもしれない―茅野裕城子;ロスト・イン・トランジション―世界の終わりの人形たち―スーザン・J.ネイピア)

著者等紹介

巽孝之[タツミタカユキ]
1955年生まれ。コーネル大学大学院修了。Ph.D.(1987)。慶應義塾大学文学部教授。専門は、アメリカ文学、現代批評理論。特に19世紀アメリカン・ルネッサンス時代を中心とした文学思想史

荻野アンナ[オギノアンナ]
1956年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。慶應義塾大学文学部教授。専門は、16世紀フランス文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

明智紫苑

8
様々な文化で理想の女性のイメージとして創造される「人造美女」を論じた本。この本は文章や映像作品や人形などがメインで扱われているが、美人画論も入れてもらいたかった(アニメの美女キャラクターを扱う記事ならあるが)。ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティのような男性画家が描く美人画が「理想の他者」のイメージならば、上村松園のような女性画家が描く美人画は「理想の自己」のイメージだろう。他には現実世界の整形美女たちを扱う記事もほしかった。以前のアカウントでも書いたが、人造美女とは「理想主義」のシンボルだ。2018/07/27

aoto

3
ピグマリオン、フランケンシュタインの花嫁、砂男、サロメ、攻殻機動隊などの物語を例に挙げ、物語における人造美女について論じた本。人造美女が生まれる動機パターンや、その夢にとりつかれた時代背景についても触れる。2023/06/19

アクロイド

3
捉えどころがない、筋がない、といわれたらそれまでだが、こうも広義にして語る本も珍しい。専門書じゃないからね。そこがいい。GIS攻殻ファンには是非とも読んでほしい。2014/11/01

ooto

3
書籍化の発端がシンポジウムから始まっているようなので広範な内容になっているとは思ったが、予想以上に捉えどころがなかった。すべての評論に一本筋が通っているわけではないので、人形論が派生したものの亜種として読むと気楽。巻末に数ページ載っている〈人造美女編年史〉だけでも充分に資料的価値があった。この編年史が面白いのはピュグマリオン神話が表の最初に記されたあと、十八世紀まで資料が記されていない点。この間隙を埋めるのには澁澤龍彦の『夢の宇宙誌』あたりが丁度いいかも。とりあえず   『人造美男子って確かにいないね?』2012/02/16

さっち

2
私の人形(ミニ人造美男美女)好きはだいたい『ファイブスター物語』の影響だ。人形というのは「理想主義」のシンボルなのね。2013/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/565275
  • ご注意事項