ヨーロッパの祭りたち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 320p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784750316949
  • NDC分類 386.3
  • Cコード C0036

出版社内容情報

クリスマス、ヴァレンタインデーなど個人的なつながりの確認、一方、大規模な劇場型へと二極分化する傾向にある近年の祭り。イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペインなど、伝統継承と変遷の実態を明らかにし、祭りの意味と淵源をたずねる。

はじめに 浜本隆志・柏木 治

序 章 ヨーロッパの祭り 浜本隆志
 一 アニミズムの祭りからキリスト教祭へ
 二 祭りのシンボル
 三 祭りと仮面
 四 祭りのパフォーマンス
 五 非日常空間としての祭り

第1章 イギリスの祭り 和田葉子
 一 イギリスの歳時記と祭り
 二 イギリスのクリスマス
 三 懺悔の季節の大騒ぎ
 四 イギリスの復活祭の習俗
 五 ケルトの残照文化
 六 ガイ・フォークス・デー
 七 スコットランドとウェールズの祭り

第2章 ドイツの祭り 浜本隆志
 一 ドイツの歳時記と祭り
 二 ドイツのクリスマス
 三 冬の追い出し祭り
 四 ヴァルプルギスの夜祭り―魔女たちの饗宴
 五 オクトーバーフェストとビール祭り
 六 バイロイト音楽祭

第3章 ロシアの祭り 近藤昌夫
 一 祭りの聖水ウォッカ
 二 ロシアの歳時記と祭り
 三 火と水の祭り―正教と異教
 四 ペテルブルクのカーニヴァルと民衆の笑い

第4章 フランスの祭り 柏木 治
 一 フランスの歳時記と祭り
 二 フランスのクリスマス
 三 ニースのカーニ

内容説明

ヨーロッパの祭りといえば、すぐ念頭に浮かぶものとして、クリスマス、カーニヴァル、復活祭(イースター)、キリスト昇天祭、聖霊降臨祭、聖ヨハネ祭、聖マルティン祭、聖ルチア祭などがある。これらの大部分はキリスト教暦にもとづいて、季節の移り変わりのなかで繰り返されている。本書ではとくに、クリスマスを共通項として、各国のその習俗についても比較検討した。

目次

序章 ヨーロッパの祭り
第1章 イギリスの祭り
第2章 ドイツの祭り
第3章 ロシアの祭り
第4章 フランスの祭り
第5章 スペインの祭り
第6章 イタリアの祭り
終章 祭りの諸相

著者等紹介

浜本隆志[ハマモトタカシ]
1944年、香川県生まれ。ワイマル古典文学研究所、ジーゲン大学留学。現在、関西大学文学部教授。ドイツ文化論専攻

柏木治[カシワギオサム]
1956年、和歌山県生まれ。慶応義塾大学卒業、関西大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学、グルノーブル大学留学。現在、関西大学文学部教授。近代フランス文学専攻
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。