人物叢書 新装版<br> 一条天皇

個数:

人物叢書 新装版
一条天皇

  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2024年03月28日 19時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 277p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784642052290
  • NDC分類 288.41
  • Cコード C1323

出版社内容情報

おかげさまで増刷出来!
主な書評
朝日新聞 2004.2.29 評者:武田佐知子氏(大阪外国語大学教授)


平安時代中期の天皇。外戚である藤原氏の摂政・関白、とくに道長と協調して政務や儀式を統括し、王権と摂関家の安定を築く。漢詩や和歌、笛に優れ、王朝文化を開花させる一方、定子や彰子などの后を寵愛し、理想的天皇像の原型となった。古記録や文学作品を丹念に読み解いて、31年の短い生涯を辿り、「英主」一条天皇の新たな実像に鋭く迫る。

〈主な目次〉即位まで(出生と立太子/即位の日)/幼帝としての日々/「中関白」道隆と定子との日々長徳元年の政権交代劇/東三条院と道長との日々(道長政権の成立と「長徳の変」/彰子の入内と立后/定子と東三条院詮子の死)/「御堂関白」道長との日々(「雛遊びの中宮」彰子/彰子の懐妊/敦成・敦良親王の誕生)/譲位と崩御(皇嗣決定と譲位/崩御と葬送)/文芸をめぐって(『一条天皇御記』/漢詩と和歌/笛について)/説話集に描かれた一条天皇/略系図/他

内容説明

平安時代中期の天皇。外戚である藤原氏の摂政・関白、とくに道長と協調して政務や儀式を統括し、王権と摂関家の安定を築く。漢詩や和歌、笛に優れ、王朝文化を開花させる一方、定子や彰子などの后を寵愛し、理想的天皇像の原型となった。古記録や文学作品を丹念に読み解いて、31年の短い生涯を辿り、「英主」一条天皇の新たな実像に鋭く迫る。

目次

第1 即位まで
第2 幼帝としての日々
第3 「中関白」道隆と定子との日々
第4 長徳元年の政権交代劇
第5 東三条院と道長との日々
第6 「御堂関白」道長との日々
第7 譲位と崩御
第8 文芸をめぐって
第9 説話集に描かれた一条天皇

著者等紹介

倉本一宏[クラモトカズヒロ]
1958年生まれ。1989年東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程修了。1997年博士(文学)。現在、駒沢女子大学人文学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅてふぁん

24
『枕草子』や『源氏物語』など平安女流文学が花開き、藤原氏における摂関政治が最盛期となる一条天皇の時代。この時代の文学作品を読んでいくうちに、実在の人物に興味を持つようになり、『権記』や『御堂関白記』と共に 読んでみたくなった一冊。歴史物語とはまた違った印象を受けて、とても興味深かった。定子や彰子を中心に語られる‘物語’とは異なり、史実である‘重み’をひしひしと感じた。2017/01/03

umeko

12
面白かった。道長が強烈なインパクトがある分、地味な印象の一条天皇。しかし着実にその基盤を築いていく姿は、周辺の人々が華やかなので、とても孤独に感じた。それにしても内裏はよく焼けた。2016/10/03

MUNEKAZ

9
一条天皇の評伝。藤原道隆による強引な即位に始まり、藤原道長の覇権確立など「傀儡」になりそうな要素を抱えながらも、バランスの取れた判断で自身の存在を確立していく姿はなかなか興味深い。とくに中宮・定子と彰子の板挟みにあった際に、自らの定子への愛情と「天皇」としての役割を取り違えないあたりは、のちに英主と称えられるのも納得がいく。また文学作品に代表される華麗な王朝風俗と、それに背反する政敵への過激なバッシングや災害・疫病の流行などのコントラストも印象的であった。2018/01/05

紫草

7
一条天皇は賢皇と言われた方らしいです。私は「中宮定子(と清少納言)、皇后彰子(と紫式部)」の、しか知らなかった。倉本一宏先生はいつもながら今目にすることができるありとあらゆる史料と資料と文献を分析、という風で密度の高い1冊でした。あまり同じ先生の本ばかり読むのは(違う説も多分多くあるので)良くないかなと思うのですが、文章も読みやすいし、古代史で今1番おもしろいのではと思う。(と言うほど色々読んでないのに他の先生ごめんなさい。)2020/08/16

Hiroki Nishizumi

5
持って生まれた定めと思うようにいかない人生。人間くさい。2018/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/87182
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。