社会福祉基礎シリーズ
コミュニティとソーシャルワーク

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 272p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784641055339
  • NDC分類 369.7
  • Cコード C1336

出版社内容情報

21世紀は地域福祉の時代ともいわれその推進をになうソーシャルワーカーへの期待が高まっている。本書
は,これまで軽く扱われていたコミュニティ概念を丁寧に説明しながら,今日求められている地域福祉の
体系と内容をわかりやすく実践的に説いた新時代の標準的テキスト。
従来の「地域福祉論」のタイトルから「コミュニティとソーシャルワーク」に大胆に変更し,シリーズが
目指すところのソーシャルワーク能力の教育という視点を重視した内容を採用している。(「はしがき」
より)

   《主な目次》
1章 コミュニティと福祉資源
2章 コミュニティとソーシャルワーカー
3章 地域福祉の歴史
4章 地域福祉の理念と概念
5章 地域福祉の構成要件とソーシャルワーク
6章 地域福祉の推進主体
7章 地域福祉実践のプロセス
8章 地域福祉実践の方法と内容
9章 地域福祉を支える制度と財源
10章 地域福祉計画
11章 地域福祉の新たな運営

内容説明

21世紀は「地域福祉の時代」ともいわれ、その推進を担うソーシャルワーカーへの関心と期待が高まっている。本書は、地域福祉の基盤であるコミュニティの理解の上に、新しい時代の地域福祉の体系と内容を明快かつ実践的に説く。

目次

コミュニティと福祉資源
コミュニティとソーシャルワーカー
地域福祉の歴史
地域福祉の理念と概念
地域福祉の構成要件とソーシャルワーク
地域福祉の推進主体
地域福祉実践のプロセス
地域福祉実践の方法と内容
地域福祉を支える制度と財源
地域福祉計画
地域福祉の新たな運営

著者等紹介

平野隆之[ヒラノタカユキ]
1955年生まれ。1985年、大阪市立大学大学院生活科学研究科博士後期課程修了。現在、日本福祉大学社会福祉学部教授

宮城孝[ミヤシロタカシ]
1957年生まれ。1999年、日本社会事業大学大学院社会福祉学研究科博士課程修了博士(社会福祉学)。現在、法政大学現代福祉学部助教授

山口稔[ヤマグチミノル]
1953年生まれ。1977年、明治学院大学大学院社会学研究科修士課程修了博士(社会福祉学)。現在、関東学院大学文学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sabato

0
仕事の資料として。。読みやすい、分かりやすい。2019/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1855922
  • ご注意事項