世界史リブレット<br> イギリス支配とインド社会

個数:

世界史リブレット
イギリス支配とインド社会

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月16日 23時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 82p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784634343801
  • NDC分類 225.05
  • Cコード C1322

内容説明

インドといえばわれわれが思い浮かべるイメージは、限定され、固定化している。「神秘の国」「悠久の国」といった憧憬を込めたイメージ、その一方で「カースト制度」「宗教対立」という後進的なイメージなど。こうしたイメージの固定は、どのように生まれ、そして、どのようにして突き崩されるべきなのか。イギリスによるインド支配期の諸側面を考察する。

目次

インド現代史をみる眼
1 イギリスのインド認識
2 近代インドにおける女性問題
3 インド民族運動と「コミュナリズム」
4 反カースト制度の潮流

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

組織液

17
イギリス史は好きですが、イギリス植民地時代のインドについてはあまり知らなかったので流し読み。カースト制度やヒンドゥーとムスリムの対立などは、イギリスが支配を存続させるために行った「分割統治」の結果という話は有名ですが、インド側が西洋に対抗して自己のアイデンティティを形成したという面もあるみたいですね。2021/02/19

sovereigncountr

1
イギリス植民地期のインドにおける様々な社会集団の動きを必要十分にまとめた名著。刊行は古いが、ジェンダーなどにも十分に目配りがされている。2023/09/09

よし屋

1
イギリス支配とインドの人々の相互のリアクションが結果としてカーストへの帰属意識を高めていく流れや、インド史の基本的なコンセプトがイギリス人の発明であるなど、一般的なインド観をひっくり返してくれるオドロキがありました。2015/10/10

tsuitsui

0
「伝統」と私たちが思い込んでいるものは実は「近代化」で自分たちで新たに作りだしたものだと思いました。 この話の場合インドでは「サティー」「幼児婚」をヒンドゥーの男性たちが西洋に文化的に対抗するために利用しました。弱いものがより弱い者負担を押し付ける。夫、父の言うことを聞く女性は彼らにとっては社会の美徳かもしれませんが、結局今日では低賃金で働かせたり、貧困の温床になっているように思います。 社会問題は他国を責めるのではなく、歴史を冷静に見つめ自国の制度を変えなければならないのかなと思いました。2013/08/08

みかんAA

0
最近新聞でカーストの違う結婚を「殺人」で止めるという記事をみたので…ああ、価値観の違い、価値観の違い…2010/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/156500
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。