ミネルヴァ日本評伝選<br> 満済―天下の義者、公方ことに御周章

個数:

ミネルヴァ日本評伝選
満済―天下の義者、公方ことに御周章

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 08時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 269,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784623042487
  • NDC分類 188.52
  • Cコード C0321

出版社内容情報

室町政権を裏で支えた醍醐寺門跡の生涯。

内容説明

満済(一三七八~一四三五)、室町前期の真言宗の僧。十五世紀前半の激動と変革の中で「クジ引き将軍」足利義教の登場を演出した「黒衣の宰相」三宝院満済。醍醐寺座主・三宝院門跡、室町殿護持僧、幕府の最高政治顧問としての顔を統一的に捉え、もって政治と宗教の相依関係を解明する。

目次

第1章 将軍門跡
第2章 足利義満と満済
第3章 足利義持と満済
第4章 足利義教と満済
第5章 京都と関東、後南朝、そして九州
第6章 申置条々
第7章 天下の義者

著者等紹介

森茂暁[モリシゲアキ]
1949年長崎県生まれ。1975年九州大学大学院文学研究科博士課程中途退学。九州大学文学部助手、京都産業大学助教授、山口大学教授を経て、現在、福岡大学人文学部教授。文学博士。専攻は日本中世の政治と文化
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MUNEKAZ

3
義満から義教まで室町幕府の護持僧を務めた満済の評伝。とくに義教期には、祈祷だけでなく政治的にも大きな役割を果たしていたことは興味深い。還俗上がりで自身の基盤が弱い義教にとって、同じ僧体でありかつ有力大名との調整役を務めてくれる満済の存在は大きなものであっただろうし、満済の死後、独裁的な傾向が強まるのも尤もなことである。また和歌が不得手であったことは、意外な一面で面白かった。2017/06/13

南北

0
室町幕府の足利義持や足利義教の護持僧を務めた満済の評伝です。この時代の1次資料として有名な「満済准后日記」を書いた人物として知られています。後小松天皇の護持僧だった時期もあり、武家と公家の調整や将軍と諸大名の調整を行うこともあったため、「黒衣の宰相」とも呼ばれていました。足利義教のいわゆる「万人恐怖」の政治も満済の死後、諸大名との調整役がいなくなったことが要因の一つのようです。幕府の最高顧問として政治に関わった人物の生涯がわかる本です。2017/06/30

そーだ

0
卒論の参考になるかと思って借りた。思惑は残念ながら外れたけれど、満済の出自や、室町幕府での役割などがよく分かり面白かった。2012/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/135204
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。