法学シリーズ職場最前線<br> 消費者のための法学―トラブルの未然防止をめざして

個数:

法学シリーズ職場最前線
消費者のための法学―トラブルの未然防止をめざして

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B5判/ページ数 211p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784623041367
  • NDC分類 365.8
  • Cコード C2332

内容説明

お年寄りや障害をもった人、そして子どもに至るまで、今日の消費生活では、さまざまな人々がトラブルに巻き込まれています。トラブルに遭わないためにはどうすればよいのか。本書では、実際に寄せられた数多くの相談事例を取り上げ、トラブルの未然防止のために何が大切かを提案しました。問題を根っこから考え、「おかしい、納得のいかない」ことには毅然として立ち向かう。法は、そのための大きな支えとなるでしょう。

目次

高齢者の消費トラブル
子どもの消費トラブル
障害をもつひとの消費トラブル
クレジットを使うひと
多重債務に陥るひと
マルチ商法に陥るひと
訪問販売
進化する悪質商法
消費生活と向き合う

著者等紹介

野崎和義[ノザキカズヨシ]
1977年中央大学法学部卒業。中央大学大学院法学研究科博士(後期)課程を経て、九州看護福祉大学社会福祉学科助教授

徳村美佳[トクムラミカ]
2004年中央大学法学部卒業。現在、消費者教育NPO法人お金の学校くまもと代表。熊本県金融広報アドバイザー。消費生活アドバイザー。幼児から高齢者まであらゆる世代を対象に、参加型学習会を中心とした消費者教育活動を実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ワオン@最低一日1頁が目標

9
所有権留保特約、「代金が支払われるまでは、商品の所有権はクレジット会社に留まり消費者の所有物とはならない」。これは重要。また今後、量子コンピューターの登場で情報のデジタル社会において刑事法が今後どうなるかが気になった。今までは0と1だけの世界だったがこれからは重ね合わせの原理によって0と1だけではない複雑な世界となる。法原理(?私はまだ詳しくない)から相当な議論が必要になりそう。2023/12/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2684828
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。