ニューウェーブ子ども家庭福祉
家庭児童相談室で出会った親子―地域に根ざす相談機関の奮闘記

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 212p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784623031436
  • NDC分類 369.4
  • Cコード C3336

出版社内容情報

【内容】
全国の都道府県・市町村に約1000カ所、年間70万件の相談が持ち込まれる家庭児童相談室。地域に根ざした身近な相談機関として、妊産婦から18歳未満の子どもたちに関する問題に、その門を広く開いている。家児相からは、いまの子どもたちがおかれている状況とそれをつくってしまった大人たちの事情が見えてくる。
訪れる親と子に寄り添いながら、子どもが子どもとして育ち、親が親として育っていくのを支える家児相の活動を通して、いま求められている「支援」を語る15の事例。

【目次】
はじめに
家庭相談員の一日
PART1 学校関係
概説
たかが検査されど検査
トンネルからの脱出
閉ざされた心にノックして
学校に行けない!
PART2 発達・障害相談
概説
心の支えがほしかった
心の中の重い石
PART3 子育て支援
概説
こんな私でも、いいお母さんになれるかな
先生がいてくれてよかった
手をつなぐってすばらしい
子どもとともに育つ母親を支援して
PART4 虐待・擁護相談
概説
みんなで子育て
ミニミニ里親だより
わたしのしんどさをわかって
誰でもはじめての子育てはわからない
コラム 家庭児童相談室への応援歌
小学校教員から
生活保護ケースワーカーから
保健所保健婦から
精神保健福祉センターソーシャルワーカーから
虐待ホットラインから
児童相談所ケースワーカーから
弁護士から

内容説明

全国の都道府県・市町村約1000か所、年間70万件の相談が持ち込まれる家庭児童相談室。地域に根ざした身近な相談機関として、妊産婦から18歳未満の子どもたちに関する問題に、その門を広く開いている。家児相からは、いまの子どもたちがおかれている状況とそれをつくってしまった大人たちの事情が見えてくる。訪れる親と子に寄り添いながら、子どもが子どもとして育ち、親が親として育っていくのを支える家児相の活動を通して、いま求められている「支援」を語る15の事例。

目次

1 学校関係(たかが検査されど検査;トンネルからの脱出 ほか)
2 発達・障害相談(心の支えがほしかった;心の中の重い石 ほか)
3 子育て支援(こんな私でも、いいお母さんになれるかな;先生がいてくれてよかった ほか)
4 虐待・養護相談(みんなで子育て;ミニミニ里親だより ほか)