平凡社ライブラリー<br> 容赦なき戦争―太平洋戦争における人種差別

個数:
電子版価格
¥1,408
  • 電書あり

平凡社ライブラリー
容赦なき戦争―太平洋戦争における人種差別

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月18日 23時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 541p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784582764192
  • NDC分類 210.75
  • Cコード C0321

出版社内容情報

日米ともに人種に対する偏見と差別をつのらせて戦われた太平洋戦争。その実態と歴史的背景を克明に追った大著。『敗北を抱きしめて』の前著として必読。「9月11日」以後についての緊急寄稿を付す。

内容説明

『敗北を抱きしめて』の前著として合わせて読まれるべき戦慄の探究。同時多発テロとそれ以後についての特別寄稿を付す。

目次

第1部 敵(人種戦争のパターン;「汝の敵を知れ」;戦争憎悪と戦争犯罪)
第2部 欧米人から見た戦争(猿その他;劣等人と超人;原始人・子供・狂人;イエロー・レッド・ブラックマン)
第3部 日本人から見た戦争(純粋な自己;鬼のような他者:「大和民族を中核とする世界政策」)
第4部 エピローグ(戦争から平和へ)

著者等紹介

ダワー,ジョン・W.[ダワー,ジョンW.][Dower,John W.]
1938年アメリカ、ロード・アイランド州生まれ。ハーバード大学で博士号取得。歴史学者。現在、マサチューセッツ工科大学教授(歴史学)

猿谷要[サルヤカナメ]
1923年東京生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業後、同大学院修了。日本大学教授、ハーバード、ハウイ、コロンビアなどの各大学客員研究員を経て、東京女子大学教授。現在、同大学名誉教授。専攻アメリカ史

斎藤元一[サイトウゲンイチ]
1941年東京生まれ。早稲田大学第一政経学部経済学科卒業後、NHK放送記者を経て渡米、ペンシルベニア州立大学(アメリカ研究)、カリフォルニア大学バークレー校(政治学)でそれぞれ修士課程修了。ハーバード大学客員研究員、早稲田大学講師などを経て、現在、国士館大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おさむ

40
名著「敗北を抱きしめて」のジョン・ダワーによる太平洋戦時の人種差別の検証本。目を背けたくなる米英国内の日本人に対する罵詈雑言や偏見にまみれたプロパガンダ。だが、日本も鬼畜米英を煽っていたわけで同類です。戦争がいかに人の理性を失わせ、狂気へと導くかを思い知らされます。2015/11/09

James Hayashi

33
副題に太平洋戦争における人種差別とあるように、人々の心の中の様子、マスコミによる心理戦などで人種差別が作られていた様相が伝えられる。現代にも通ずることだが、イメージ戦略はかなり重要で、サルであり、出っ歯であり、チビであるなど酷い蔑視を日本人に行い戦闘意欲を高めていたのであろう。しかしドイツにその戦略は使っていない。気になったのはバターン死の行進で多くのフィリピーノが銃剣に倒れたとか100人斬りを150人斬りと誇張されているのが目についた。2019/12/31

金吾

32
◎大変興味深い作品です。偏見と自己欺瞞は双方ともにすさまじいものがありますが、そうではないと戦争なんかはできないのだろうなと思いました。また人種差別はなくならないのだろうとも感じました。 2022/06/21

funuu

31
太平洋戦争は人種戦争の面があった。日本は「鬼畜」に対して。アメリカは「黄色猿」に対してして。日本軍のアメリカ捕虜に対しての残虐行為はよく流布されている。それらは「鬼畜」に対して行った。著者はアメリカ軍の残虐行為も取材している。日本軍の死体から耳を切りとりお土産に持ち帰る。まだ生きている傷病兵の金歯を抜きとる等々。それらは「黄色の猿」に対するハンテング感覚だ。鬼は日本人にとって厄祓いの役に立つ。戦後はアメリカ軍がナマハゲになった。白人至上主義者のトランプと黄色習はいつかは衝突がくるかもしれない。2017/11/09

kan

26
「敗北を抱きしめて」と併せて夏の間に読んでおきたかった、長年の積ん読をやっと読み終えた。太平洋戦争時の米国のプロパガンダとして日本人の「原始性」「野蛮性」「未熟性」というステレオタイプの喧伝と白人至上主義、日本の「神の国」思想や優越主義といった精神性を多様な文献や風刺画等から分析していて非常に読みごたえがあった。太平洋戦争はレイシズムを底流としているというのは、終戦直後の対米観を考えると納得する部分もある。それにしても、戦争は始めるのは簡単でも終わらせるのは難しいというのは、歴史が証明する通りだと思った。2022/09/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18472
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。