IT時代のマルチメディア英語授業入門―CD‐ROMからインターネットまで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 189p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784327410599
  • NDC分類 375.893
  • Cコード C3082

出版社内容情報

 インターネットやCD-Romなどを取り入れることで、英語の授業はどのように変わっていくのか。英文ホームページの活用や電子メールでの国際交流など、新しい時代の英語授業のありかたを、実践例を挙げながら具体的に提示。授業や研究に役立つホームページも多数紹介。

著者紹介
山内 豊(ヤマウチ ユタカ)
 東京学芸大学附属高校を経て、現在、東京国際大学助教授。

第1章 マルチメディアの基礎知識
(1) マルチメディアとは
(2) マルチメディアが教育にもたらすもの
第2章 CD-ROM/DVDと英語授業
(1) CD-ROMの基礎知識
(2) CD-ROM教材の種類と活用
(3) CALL教室におけるCD-ROMを活用した授業
(4) DVDの特徴と活用法
第3章 インターネットと英語授業
1. インターネットの基礎知識
2. 生きた英語教材の宝庫
(1) リーディング指導での活用
(2) 電子辞書の活用
(3) 翻訳ソフトの活用
(4) リスニング指導での活用
3. 国際コミュニケーションの場
(1) 電子メールによる国際交流学習
(2) メーリングリストやニュースグループによる交流
(3) ホームページによる情報発信と共同学習
(4) リアルタイムによる交流学習
第4章 授業準備と英語教育研究
(1) 教材研究のリソース
(2) 指導案作成のヒント
(3) テストと評価の支援
(4) 英語教育情報の入手・整理・交換
(5) 英語教育研究の進め方
第5章 今後の展望と課題
(1) マルチメディア英語教育の可能性
(2) マルチメディアによる教育観の変容
(3) ネットワーク社会の「光」と「影」
(4) マルチメディアによる語学教育の課題

内容説明

インターネットやCD‐ROMなどを取り入れることで、英語の授業はどのように変わっていくのか。英文ホームページの活用や電子メールでの国際交流など、新しい時代の英語授業のありかたを、実践例を挙げながら具体的に提示。授業や研究に役立つホームページも多数紹介。

目次

第1章 マルチメディアの基礎知識(マルチメディアとは;マルチメディアが教育にもたらすもの)
第2章 CD‐ROM・DVDと英語授業(CD‐ROMの基礎知識;CD‐ROM教材の種類と活用 ほか)
第3章 インターネットと英語授業(インターネットの基礎知識;生きた英語教材の宝庫 ほか)
第4章 授業準備と英語教育研究(教材研究のリソース;指導案作成のヒント ほか)
第5章 今後の展望と課題(マルチメディア英語教育の可能性;マルチメディアによる教育観の変容 ほか)

著者等紹介

山内豊[ヤマウチユタカ]
東京国際大学助教授。1958年東京生まれ。1995年東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程(英語教育専攻)修了。1996年コロンビア大学大学院修士課程(英語教授法専攻)修了。専門は心理言語学と教育工学。東京学芸大学附属大泉中学校教諭、東京学芸大学附属高等学校教諭、東京学芸大学教育工学センター所員(兼任)を経て現職。松下視聴覚教育研究財団、ソニー、NTTなどの現職教員対象の研修会の講師、NHKの外国語会話番組『えいごリアン』の番組企画委員なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。