「看護研究」アーカイブス〈第2巻〉看護研究方法とツール

「看護研究」アーカイブス〈第2巻〉看護研究方法とツール

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 291p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784260332828
  • NDC分類 492.9
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 1967年創刊の雑誌『看護研究』第1~25巻から選ばれた論文集。今日では入手困難な貴重な文献が数多く掲載され,各施設や図書館,教育者・研究者だけでなく,学生・臨床看護師も必携の書。第2巻は,看護研究の方法論とツール開発のあり方を学ぶうえで貴重な資料が収録されているほか,誌上未掲載だった原著論文の最終回分を収録。    

《目次》
A 研究方法の種類
 [1] 数値の意味するもの
 [2] 人間科学における数量化の限界
 [3] Grounded Theoryの理解のために
 [4] 看護研究方法におけるGrounded Theory活用の動向
 [5] 看護婦からみた患者の了解不能性の分析
 [6] 一人暮らしの女性老人のクオリティ・オブ・ライフ
 [7] 虚血性心疾患を持ちながら生活する男性のクオリティ・
   オブ・ライフに関する記述的研究(その1)
 [8] 虚血性心疾患を持ちながら生活する男性のクオリティ・
   オブ・ライフに関する記述的研究(その2)
 [9] 虚血性心疾患を持ちながら生活する男性のクオリティ・
   オブ・ライフに関する記述的研究(その3)
 [10] 虚血性心疾患を持ちながら生活する男性のクオリティ・
   オブ・ライフに関する記述的研究(その4)
B Instrumentに関するもの
 [1] CMIによる神経症者の判別基準について
 [2] STAI(The State-Trait Anxiety Inventory)について
 [3] ソーシャルサポートを測定する測定用具の開発過程
 [4] 「Norbeckソーシャルサポート質問紙」の日本語訳版の作製過程
 [5] 心理学におけるInstrumentについて
 [6] 甘えネットワーク質問紙の作成と検定(その1)
 [7] 甘えネットワーク質問紙の作成と検定(その2)
 [8] 甘えネットワーク質問紙の作成と検定(その3)
 [9] 甘えネットワーク質問紙の作成と検定(その4)
 [10] 看護面接の機能に関する研究(その1)
 [11] 看護面接の機能に関する研究(その2)
 [12] 看護面接の機能に関する研究(その3)

内容説明

1967年創刊の雑誌「看護研究」第1~26巻のなかから選ばれた、看護研究の方法論とツール開発のあり方を学ぶ上で貴重な論文を収録した第2巻。

目次

A 研究方法の種類(数値の意味するもの;人間科学における数量化の限界;Grounded Theoryの理解のために;看護研究方法におけるGrounded Theory活用の動向;看護婦からみた患者の了解不能性の分析 ほか)
B Instrumentに関するもの(CMIによる神経症者の判別基準について;STAI(The State‐Trait Anxiety Inventory)について
ソーシャルサポートを測定する測定用具の開発過程
「Norbeckソーシャルサポート質問紙」の日本語訳版の作製過程
心理学におけるInstrumentについて ほか)

著者等紹介

中島紀恵子[ナカジマキエコ]
新潟県立看護大学学長

中西睦子[ナカニシムツコ]
国際医療福祉大学教授

前原澄子[マエハラスミコ]
三重県立看護大学学長

南裕子[ミナミヒロコ]
兵庫県立看護大学学長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。